さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

ノートンセキュリティを楽天市場 楽天スーパーDEAL50%で購入してライセンスを延長した 2023.2.25

2023-02-26 21:43:33 | インターネット
3年後の更新時の時の為に自分様にとして書いております。
参考になればと思って書きました。

ノートンセキュリティ 今はやっぱりスマホだろと入れておかないと心配。


こちらの商品。
ずっとこればっかり。うちの場合 私 夫 息子2人 4台分のスマホにノートンを入れております。
5台分のライセンスなので、1台は余っている状態。
それでも、1台 3台 5台の商品しかないので、仕方ない。5台分で購入しております。


3/16に更新予定でした。
先日クレジットカードの明細をみていると、ノートンから決済されていたんです。
12980円
この同じタイプのが、自動更新だと12980円だったみたいです。
因みにノートンから直接購入すると15980円

あ~も~ いっつもなんですが、私がうっかりしてると勝手に自動更新されてしまうんです。
私は、更新時にヤフーは楽天で購入しているのです。
その方が結果お安くなったりするんです。


今回は楽天市場から購入です。


楽天のお値段も15980円
但し、楽天スーパーDEAL50%とポイント還元で8365ポイントバックとなります。
実質7615円で購入したことになります。
私は楽天カードで購入してまして、ポイントをカード引き落としに使用するんです。


ノートンの自動更新ならば、12980円  楽天スーパーDEAL50%ならば、実質7615円
5365円の差額なので、ちょっと手間でもこちらで購入した方がちょっとお得。

ノートンに問い合わせすると、自動更新分はキャンセルを申し出すると返金してくれるんですよ。
確か更新後何日後までの申し出は解約できるんです。
60日以内だった様な気がします。決済日から60日とかって書いてあった様な気がするのですが、
間違っていたり、今後変わったりしているかもしれないので、確認してみてください。

ノートン サポート窓口 - 電話サポートの番号とチャットサポートオプション
↑↑↑ここからチャットで解約してもらうこともできます。

私は、チャットで今現在のライセンスから今回購入したライセンスを紐づけさせて延長させるってことをして頂きました。

そして、このチャットから

ダウンロードとインストール



引き続きヘルプが必要


チャットを開始


これで、チャットにて、今あるライセンスに今回楽天市場で購入したノートンを紐づけしてくださいとお伝えすると、全部操作してくれます。
これで、私の2023.3.16のライセンスは2026.3.16に延長されました。


これも、しっかり記録に残しておかないと、3年後また忘れるのです。
なので、今回は書かせて頂きました。



あ、そうそう、楽天のノートンはご入金日からの開始となりますってやたら書いてあるので、
もしかして、使用開始日は決済した日からの日付になってしまうのかなって心配してましたが、紐づけ完了後にライセンスの確認をしてみたら、
ちゃんと今の有効期限日からの3年間になっておりました。
楽天市場の入金後に開始 みたいな文言の解釈がちょっとできないでおりますが、
まぁ、

この様に無事に更新されておりますので、問題なしです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディズニーバケーションパッ... | トップ | ディズニーバケーションパッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インターネット」カテゴリの最新記事