ベトナム・ホーチミン市で生きる。ふも・ふもまろの足音 buoc chan cua Fumomaro.

ふもまろのひび
Moi ngay cua Fumomaro.
ベトナム・ホーチミンシティの下町から

11月28日(木)のつぶやき

2013年11月29日 02時52分12秒 | ベトナム生活

子を持つ親としても辛いです。本当に助けが必要な人を援助できる社会になればと思います。>>難病の現実 注射1本130万円…小さな体に重すぎる負担(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131128-…


今日は停電なので、仕事がお休みです。さっき食べた、うなぎの春雨、やっぱり北部料理には、アジノモトが入っているので、少し頭がボーっとしています。


なにしようか、パソコンのバックアップをしながら、子守をします。


贅沢で贅沢でない。ベトナムも朝食は、ありきたりな食事になりがちで、朝食から飽きが出てきます。そんな時、もう単純にコーヒーとジャムをつけたトーストが食べたくなる今日この頃です。


あとは、基本に戻って、お味噌汁とご飯と鮭の焼き物。ベトナムだと、意外と朝からステーキっていうこともあるんです。でも日本人には辛いですね・・・。そんなちっぽけな事も、ベトナムでは贅沢なんです。


最近、ベトナムでも女性ドライバーが増えてきています。ベトナムでは、ほとんどがマニュアル車なので、マニュアル車を上手に乗っています。ちなみに私は、オートマしか乗れませんので。。。でもいつか、運転したいですね。