いも一も美味しいじゃん。 pic.twitter.com/8HIs5qInZ8
なまらよって。。。 pic.twitter.com/lTmL2zgMbC
やっぱり物は値段相応。安い焼酎買って飲んでたら、すぐに二日酔い状態。やっぱり、お酒にはお金をかけないと。。。
娘、絵を描くことが大好きなんだよね。今も自分の後ろで、絵を描き続けてる。いつか、娘の絵をデジタル化して、なんか絵本作れればな。
なんかさ、今日、友達と飲みに行こうか考えたんだけど。妻に話したらさ、あんたゲイなの?なんでそんなに男とのみに行く?って言われてね。馬鹿らしくなって家で飲んでたけど。それなら、可愛い女の子と飲みに行くって言えば、どうなるのかなとちょっと想像。。。
個人的にノキアルミア730が欲しい。カメラが壊れて←正確には壊されて。。。
1000RT:【よく考えたな】トヨタ車に、夜光反射性ビニールテープを貼ってみた
news.livedoor.com/article/detail…
夜間だと、さらに目立つ。オーストラリアでは法律的なトラブルはなく、警察からも良いリアクションしかないとの… pic.twitter.com/dDluy7Bgs9
せせこましい痴漢やのー(^^;
RT @yku01: 【拡散希望】【夜行バス】周りの男性が降りて後ろに女性1人だけになると、スマホを掲げてわざとAVを見せる痴漢がいました。気を付けてください。 pic.twitter.com/5rGDeyW7xT
意外とこだわってしまう物、チョコレート。チョコレートって、やっぱり高いものは美味しいよ。香りとか味がぜんぜん違うからね。
@HoangAnhHieu23 どこのイオンですか?20分で25000ドンは高いですね。
意外とこだわってしまう物、車やバイクのタイヤ。これぜんぜん違う。安全性、静粛性とか乗り心地がぜんぜん違うよタイヤによって。
ベトナムにもイオンモールが出来ていますが、置かれている商品が特別欲しいものが少ないような気がします。モール行くなら、近くのイオンシティーマートに行ってしまいます。モールだと広すぎるし、こっちの人あまり歩かないからね。
妻の行動見てると、ベトナムでのビジネスのヒントが良く見えるときがある。最近は、よくインターネットショッピング見ててさ、ファッションとかね。レストランとか。早いうちに、スーパーやコンビニの脅威になってくると思うよ。
タイ資本のスーパーとかデパートとかコンビニとか入ってきているけど、タイのようになるには、地下鉄ができたり、電車ができたりすれば、変わってくると思うよ。一番のキーって、ここの人はバイク社会だからね。バイクから電車や車になってくれば、そのときこそ、モールビジネスのチャンス。