今朝、会社に来たら、友達からの悲しいメールが届いていた。
頼んでいたビデオテープがどうやらデッキに巻き込まれ、切れてしまったらしい。
巻き込まれ具合にも寄るんだけど、ご本人も復旧作業して下さった様なので、多分見れるでしょう(笑)
ご本人は、当然の様にデッキが壊れて、ガッカリしていた・・。うむ。
年収130万弱で一人暮らしをしていた頃、大事な大事な(金がある時に買った)「地獄の黙示録」と「Platoon」のテープが、デッキに巻き込まれ、切れたことがあった。
たかがビデオテープのくせに、著作権が絡んでいる都合、昔は1万以上した映画のビデオ。
買い換えることも出来る訳もなく、かといって当然、見たい時はある訳で・・・
ダメもとで、テープをバラして、セロテープで補強してみたら、見れる様になった。
デッキとの相性だったり、デッキが高性能?と云うか、テープの微妙な変化も察知してしまう様なものだと、受け付けてもらえない可能性もあるけど、当時我が家のおバカさんデッキは、おバカさんだったおかげで、あっさり再生してくれた。
専門家なら、ちゃんとしたテープの直し方とかも知ってるんだろうけど・・アイロンみたいなのかけたりするし(笑)
一番やっかいだったのは、ビデオテープを元の形に戻すこと。
構造は別に、そんな複雑ではないけど、バラした途端に、ビヨヨーンって感じになっちゃう・・・←全然分からない
テープがどこ通ってたのかも忘れちゃって困ったり(笑)
固定して、蓋を閉めるのに、不器用な私は結構手間取った。
でも、テープが再び動き出した時は、本当に嬉しかった(笑)妙―な「達成感!」みたいなのがあったなぁ(笑)
しかも、今も、どちらのテープも見ることが出来ている。
かれこれ10年以上前のテープだけど(笑)←やっぱり貧乏性
あぁ・・・やっぱりHDD&DVDレコーダー・・・・・
中国でとられてきている「1人っ子政策」
人口増加を抑える為の政策とは言え・・育てられる余裕がある家で、子供がたくさん欲しい家庭では、別に1人じゃなくてもいいと思うんだけどなぁ・・・
まだ貧困が残る地域もある国の中で、150㎡の家に3人で住み、子供に習い事を2つも3つもさせる事が可能な生活がある。
これから、中国と云う大国が病んでいかないといいんだけどな・・・・
国営放送の歌番組にニュースからの流れで見る(笑)
岩崎宏美さんと、岡本真夜さん
童謡を歌ったりしていた。
七つの子
これって、カラスの歌なんだよねぇ。なんて改めて思ってみる。
かわいい七つの子。
目が丸くて可愛いよ。って歌。
カラスを愛でる歌なんだよなぁ。
今では、ほとんど嫌われ者なカラスさん。
人里で、上手に共存してたのにね。昔は・・・
で、岩崎宏美さんが「聖母たちのララバイ」を歌った。
いつ聞いても、良い歌だなぁ。
火曜サスペンス劇場だった訳だけど(笑)
中学生くらいで、生意気に私も歌ってましたよー(笑)
正月太り
正月って・・・何で太るんだろうなぁ・・・
今年は、いつもの年よりも動いてたのになぁ・・・
食べる量もそんなに変わってないしなぁ・・・って、年齢だからなのかなぁ・・・
あとは、なんだ・・・食べる時間が不規則になるからいけないのかな。
不規則が規則的。って云うのはダメなんかなぁ。←ダメだろう
そうだ。プール行かなくちゃ!
正月に痛くなった歯。
歯医者さんとかって、休み長いところ多いのね・・・(笑)
ずっと激しく痛む訳じゃない。
さすがに1週間くらい付き合ってくると、もしかして?と思うことがある。
刺激物を多く摂取したり、血の巡りが良くなる。と云われている様なものを摂取すると、痛みが増す事を発見!・・・しかも涎が出ちゃうくらいの痛み(笑)
実際は、全然、そんな事なくて、ただの思いこみなのかもしれないけど(笑)
で、少々刺激物を避けたりもしていた。なのに!うっかり。と云うか、正確には痛みが引いていたので、すっかり歯痛のことを忘れていて、山盛りネギ入りラーメンに、辛子高菜をごっそり入れた上に、餃子まで食べてしまった。
1時間くらいしてから、ジワジワと痛みがやってきた。
・・・やっぱり刺激物がいかんかったのかー!!と、身を持って検証した気分。
早く歯医者に行きたいけど、新規開拓をしないといけないので、なかなか悩む・・・
なるべく遅くまでやっていて、立地的に行きやすいところ。うーん・・・
一つ、行きやすそうなところを見つけたけど、今週いっぱい休みだった・・・
良い歯医者にめぐり会いたい・・・。
ちゃんと自主トレなんでしょうねぇ。と思っていた多村くん達ですが、サンディエゴで、大塚くんと一緒にやらせてもらう時もある様なので、ちょっと安心。
吉見くんが「縦スラ」を教えて頂くそうだが、またストレートの球威が落ちたりしない様に、しっかりやって下さいませよー!
大塚くん・・・ゾロゾロと・・・子供達が行きますが、宜しくお願いしますー!!
ウッズくん1番、2番ドメくん
今年も、オレ流爆発。
マジメにやれば足も早い。と評価のウッズくん・・
そうか・・・そうだったのかー!(笑)
まぁ、足は長いからな。←そういうこと?
バッテリーⅢ 著:あさのあつこ氏
Ⅵまで、出るんだねぇ~。と、友達に教えてもらったバッテリー。
ふと、本屋に寄ったら文庫でⅢが出ていた。
即購入。
それぞれが、少しづつ成長を見せ始めている感じで、これから違った面白しさが出てくるのかなぁ。と思える感じかなー。試合の描写も出てきたし。
Ⅱまでは、どちらかと云うと、個々の登場人物の形付けみたいなものだったのかな。と、Ⅲを読んでいると思ったりする。
Ⅳ以降で、キャッチャーの豪くんが、壁にぶちあたって行く様なので、そこから繰り広げられるバッテリーとして、そして、個々の人間としての繋がりみたいなものが、チームとの関係を混ぜながら書かれて行くのかなー。と、推測。
Ⅵまで出てるなら、一気に全部読んでしまいたい気がするけど、単行本高いんだよなー。児童書で行間も広いから割高な気がしちゃうし(笑)←せこい
Ⅵは、単行本で発売になったばっかりだし・・・文庫になるまで、待てるかなぁ(笑)
Ⅲが単行本で出版されたのは、4年前だしなー。もっと早いサイクルで文庫になる気はするけど。
Ⅵの帯に多分書いてあるんだろう言葉
「おまえは、あのミットが無くても投げられるのか」
中学生で、そこまで思えるバッテリーが実際に存在するのかは非常に謎だが、こういう出会いが本当にあったら、羨ましいなぁ~。
何だかⅥだけ先に買っちゃいそうだなぁ(笑)
頼んでいたビデオテープがどうやらデッキに巻き込まれ、切れてしまったらしい。
巻き込まれ具合にも寄るんだけど、ご本人も復旧作業して下さった様なので、多分見れるでしょう(笑)
ご本人は、当然の様にデッキが壊れて、ガッカリしていた・・。うむ。
年収130万弱で一人暮らしをしていた頃、大事な大事な(金がある時に買った)「地獄の黙示録」と「Platoon」のテープが、デッキに巻き込まれ、切れたことがあった。
たかがビデオテープのくせに、著作権が絡んでいる都合、昔は1万以上した映画のビデオ。
買い換えることも出来る訳もなく、かといって当然、見たい時はある訳で・・・
ダメもとで、テープをバラして、セロテープで補強してみたら、見れる様になった。
デッキとの相性だったり、デッキが高性能?と云うか、テープの微妙な変化も察知してしまう様なものだと、受け付けてもらえない可能性もあるけど、当時我が家のおバカさんデッキは、おバカさんだったおかげで、あっさり再生してくれた。
専門家なら、ちゃんとしたテープの直し方とかも知ってるんだろうけど・・アイロンみたいなのかけたりするし(笑)
一番やっかいだったのは、ビデオテープを元の形に戻すこと。
構造は別に、そんな複雑ではないけど、バラした途端に、ビヨヨーンって感じになっちゃう・・・←全然分からない
テープがどこ通ってたのかも忘れちゃって困ったり(笑)
固定して、蓋を閉めるのに、不器用な私は結構手間取った。
でも、テープが再び動き出した時は、本当に嬉しかった(笑)妙―な「達成感!」みたいなのがあったなぁ(笑)
しかも、今も、どちらのテープも見ることが出来ている。
かれこれ10年以上前のテープだけど(笑)←やっぱり貧乏性
あぁ・・・やっぱりHDD&DVDレコーダー・・・・・
中国でとられてきている「1人っ子政策」
人口増加を抑える為の政策とは言え・・育てられる余裕がある家で、子供がたくさん欲しい家庭では、別に1人じゃなくてもいいと思うんだけどなぁ・・・
まだ貧困が残る地域もある国の中で、150㎡の家に3人で住み、子供に習い事を2つも3つもさせる事が可能な生活がある。
これから、中国と云う大国が病んでいかないといいんだけどな・・・・
国営放送の歌番組にニュースからの流れで見る(笑)
岩崎宏美さんと、岡本真夜さん
童謡を歌ったりしていた。
七つの子
これって、カラスの歌なんだよねぇ。なんて改めて思ってみる。
かわいい七つの子。
目が丸くて可愛いよ。って歌。
カラスを愛でる歌なんだよなぁ。
今では、ほとんど嫌われ者なカラスさん。
人里で、上手に共存してたのにね。昔は・・・
で、岩崎宏美さんが「聖母たちのララバイ」を歌った。
いつ聞いても、良い歌だなぁ。
火曜サスペンス劇場だった訳だけど(笑)
中学生くらいで、生意気に私も歌ってましたよー(笑)
正月太り
正月って・・・何で太るんだろうなぁ・・・
今年は、いつもの年よりも動いてたのになぁ・・・
食べる量もそんなに変わってないしなぁ・・・って、年齢だからなのかなぁ・・・
あとは、なんだ・・・食べる時間が不規則になるからいけないのかな。
不規則が規則的。って云うのはダメなんかなぁ。←ダメだろう
そうだ。プール行かなくちゃ!
正月に痛くなった歯。
歯医者さんとかって、休み長いところ多いのね・・・(笑)
ずっと激しく痛む訳じゃない。
さすがに1週間くらい付き合ってくると、もしかして?と思うことがある。
刺激物を多く摂取したり、血の巡りが良くなる。と云われている様なものを摂取すると、痛みが増す事を発見!・・・しかも涎が出ちゃうくらいの痛み(笑)
実際は、全然、そんな事なくて、ただの思いこみなのかもしれないけど(笑)
で、少々刺激物を避けたりもしていた。なのに!うっかり。と云うか、正確には痛みが引いていたので、すっかり歯痛のことを忘れていて、山盛りネギ入りラーメンに、辛子高菜をごっそり入れた上に、餃子まで食べてしまった。
1時間くらいしてから、ジワジワと痛みがやってきた。
・・・やっぱり刺激物がいかんかったのかー!!と、身を持って検証した気分。
早く歯医者に行きたいけど、新規開拓をしないといけないので、なかなか悩む・・・
なるべく遅くまでやっていて、立地的に行きやすいところ。うーん・・・
一つ、行きやすそうなところを見つけたけど、今週いっぱい休みだった・・・
良い歯医者にめぐり会いたい・・・。
ちゃんと自主トレなんでしょうねぇ。と思っていた多村くん達ですが、サンディエゴで、大塚くんと一緒にやらせてもらう時もある様なので、ちょっと安心。
吉見くんが「縦スラ」を教えて頂くそうだが、またストレートの球威が落ちたりしない様に、しっかりやって下さいませよー!
大塚くん・・・ゾロゾロと・・・子供達が行きますが、宜しくお願いしますー!!
ウッズくん1番、2番ドメくん
今年も、オレ流爆発。
マジメにやれば足も早い。と評価のウッズくん・・
そうか・・・そうだったのかー!(笑)
まぁ、足は長いからな。←そういうこと?
バッテリーⅢ 著:あさのあつこ氏
Ⅵまで、出るんだねぇ~。と、友達に教えてもらったバッテリー。
ふと、本屋に寄ったら文庫でⅢが出ていた。
即購入。
それぞれが、少しづつ成長を見せ始めている感じで、これから違った面白しさが出てくるのかなぁ。と思える感じかなー。試合の描写も出てきたし。
Ⅱまでは、どちらかと云うと、個々の登場人物の形付けみたいなものだったのかな。と、Ⅲを読んでいると思ったりする。
Ⅳ以降で、キャッチャーの豪くんが、壁にぶちあたって行く様なので、そこから繰り広げられるバッテリーとして、そして、個々の人間としての繋がりみたいなものが、チームとの関係を混ぜながら書かれて行くのかなー。と、推測。
Ⅵまで出てるなら、一気に全部読んでしまいたい気がするけど、単行本高いんだよなー。児童書で行間も広いから割高な気がしちゃうし(笑)←せこい
Ⅵは、単行本で発売になったばっかりだし・・・文庫になるまで、待てるかなぁ(笑)
Ⅲが単行本で出版されたのは、4年前だしなー。もっと早いサイクルで文庫になる気はするけど。
Ⅵの帯に多分書いてあるんだろう言葉
「おまえは、あのミットが無くても投げられるのか」
中学生で、そこまで思えるバッテリーが実際に存在するのかは非常に謎だが、こういう出会いが本当にあったら、羨ましいなぁ~。
何だかⅥだけ先に買っちゃいそうだなぁ(笑)