ヒトリ言。と、回顧録

些細な独り言。音楽と海外ドラマ好き。映画は時間があれば見たい。ブログは最近失速気味。

2月11日 その4?

2011年02月11日 22時56分16秒 | 日記
ザーサイ♪
市場で食べて、うま~いっっ♪♪となったザーサイ♪
お持ち帰りが出来る事が分ったので買ってきた☆

うま~いっっ☆
幸せ♪



久しぶりに2000円札に会った。
2000円札に会うと、沖縄に来たなぁ。と感じる。
一方で、都内では見なくなったなぁ…とも思う。

夜になって普通に涼しい?寒い?沖縄です。
12度くらいだと、東京でもちよっとした寒さだからね。

しかし、この北風くんはどうにかならんもんかねぇ(笑)←ならない
海が近い分、風が激しいのよねぇ(笑)

白波が立ってる~
明日も北風予報。
だんだん海を見ていると、明日の天気が分かるようになってきたぞ(笑)

2月11日 その3

2011年02月11日 15時13分57秒 | 日記
浦添に着いたものの…

雨だし北風が強いし(笑)
紅白戦だし(笑)
という事で、早々に退散(笑)←弱い

雨が降っていなければ、色々見るものもあるだろうから(笑)多少寒くても頑張ろうな。と思ったんだけどね~

して、浦添市内コミュニティバスなるものを発見!
試験運行中だそうですが、モノレールの駅まで200円で行かれるのは助かる!
タクシーよりは時間はかかるけど、電車やバスに乗って、町並などの景色を見るのは好きだから、沖縄timeで多少バスが遅れようがなんでもOK(笑)
今日は時間もたっぷりあるし(笑)
このバス、来年の2月末まで走っているらしい。

その上、浦添コミュニティバスとは別に、名護まで観光地?を通る無料?バスも出ているらしい。<沖縄県内
それもあとで調べてみようっと。

タクシー移動もバカにならないので上手く使えば、だいぶ助かるかな?

今日はゆいレールの1日乗車券も買ったから、ゆいレールも大活用(笑)

まずは、Y電機さんへ(笑)←沖縄で行かなくても(笑)

その後は、友達を待ちつつ国際通りブラブラする予定。

2月11日 その2

2011年02月11日 12時56分05秒 | 日記
飛行機は天候が芳しくなかったので揺れる予想を立てていたけど、予想を裏切り、多分そんなに揺れませんでした。
ただ、搭乗してから飛ぶまで、これまた多分、時間がかかったと思います。

飛び立つ前から寝入ってしまえたし(笑)ふと目を覚ました時に
「まだ飛んでないの~!」
って思ったから(笑)

飛行機がかなり乾燥していて鼻の奥が痛くなり(笑)また、あまりの爆睡に首が痛くなりつつ無事到着!
搭乗してから3時間以上経っていた。やはり時間かかっていたのね。

ただいま~
と、空港に着いた時は蒸してるなぁ。と思ったけど、最高気温17度の本日。
モノレールに乗るのに外に出たら、これまた予想通りに
北風ビュービュー
さぶっ(笑)

今は曇りだけど、雨がいつ降ってきてもおかしくない天気。

ひとまず空港で昼ご飯&コーヒーを飲み、ゆっくりしたところで、さて出かけますか。
今日はまずは浦添(笑)

この時期と言えば

2011年02月11日 06時54分13秒 | 日記
◆すっかり恒例になった
逃避行(笑)

今年は別のところに気持ちがドップリ漬かってしまっているせいで(笑)いつもよりかなりダレた感じで向かっている。

気合いが足りないせいか、雪がチラつく中を出かける事に(笑)
行きに雪がチラついたのは初めてのような気がする。雨はあったような気がするけど。←覚えていない

天候に弱い東京なので、色々心配だったけど、とくに積雪もなく、東京独特な変な寒さもなく、無事羽田へ。

しかし、行く先は…
今まで行った中で一番目か二番目に寒い予報(涙)
最高気温15度って~(涙)
行った気がしない~(笑)


あまりに気持ちが足りませんでしたかねぇ…(笑)



◆がんばれ!USA!ふぉるだ
を、作ってみた先週。
現在4曲。

まず、ドナルド・フェイゲンさんを2曲。
NYには予想通り到着。
しかし、現実では行きたい場所である(笑)西海岸には・・・
と、思っていたけど、こちらも2曲!

デビット・ガーフィールドさんの
「Tribute To Jeff Porcaro」
から
Babylon Sisters←スティーリー・ダンぢゃないか(笑)

で・も♪
ラーセン・フェイトンバンド
西海岸だよ~!
バジー・フェイトン氏のギター。素敵。ふふ。。。♪

この辺を聴いていると、やっぱり思う。
スネアのタイトだけど落ち着いた音。ギターのトーン、ベース、キーボード、ブラス。
全体のバランスが好き♪って。

そして4曲チョイスして、止まってしまったぁ~(笑)
ので、結局・・・UK逆戻り率高し(笑)
寒い間はUKなのかなぁ(笑)
でも、バジー・フェイトンのguitarはやっぱり良いです☆
アルバムジャケットのやらしい感じとかね~(笑)


大学生時代のアルバイト先の本屋、最初に入った会社、楽器屋(これはある意味当たり前だけど(笑))は、とても運が良かったんだな。と改めて思う昨今。
音楽然り、感覚が合う人がいて。
普通、会社ではなかなかそういう人は見つからないもんなんだよな。きっと。
ま、会社はね。会社だからな。
仕事の話しだけしていなさい。って事っすかね(笑)


さてさて本腰入れてのアメリカ行きは何時!!(笑)



ま、まずは沖縄へ(笑)←real