FU0M1の修行記録「打つべし!」

好きな事の上達のために…個人的な覚え書きです。
なおリンクフリーではありませんので、一声おかけ下さい。
暫く工事中。

八重山の旅(4日目)アイエナー!デージナットーン!

2015年08月08日 | トレーニング2
「大変なことになってる!」と、4日目の朝を迎えたナンシーです、旅の最終日!

7:00 さて、この日はゆっくり朝寝坊して、大浴場へ。
このホテルには大浴場があるので、毎日のんびり入ることができたのは幸せでした。





朝ご飯もバイキングで毎日食べ過ぎです(笑)
ポーポーと言う、この地方独特のおやつ?は懐かしい味で、シェフのレシピを教えていただきました。

部屋に戻り、新聞やTVの台風情報で、石垣島が大変なことになっていることを知りました。
昨夜の内から避難所が設置されていたのは知っていましたが、軽乗用車はひっくり返るわ、一部地域で停電が起きるわ、けが人はでるわ、そんなまっただ中にいたのかと思うと、ぞっとします。

11:00 荷物をまとめ、ホテル内のショップなど覗いて、チェックアウト。
街路樹や看板などが折れたり倒れたりして、まだまだ風も強いし、飛行機が飛ぶかちょっぴり不安になり、速いですが空港に向かいました。

空港は、昨夜から停電だったらしく、一部の電気、空調も入っていない様子です。
そんな中でキャンセル待ちの列がずらーっと。

私の乗る飛行機は飛ぶようですが、約1時間遅れ。
飛べばいいや、と椅子を確保し、飲んだり食べたり、本読んだりしながらのんびり過ごしました。




20:20 セントレア着。
24:30 帰宅。

…福井の方が暑くてじめじめ、でも、帰ってきてほっとしました(*^。^*)
思いがけず、ハプニングの連続でしたが、思い出深い旅になりました。


  
お土産の数数(笑)




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フレディ・M)
2015-08-11 12:11:00
あちらの台風はかなりのモノだったようですが、
無事に帰ってこれて何よりでしたね~
おかえりなさいませ(^^)

それにしても沖縄の方達は慣れっこ?になっているのでしょうか?
台風見学所って・・・(笑)


返信する
フレディ・Mさん (Fuomi)
2015-08-11 22:45:35
無事帰宅しました、ありがとうございます!

夜中の暴風雨はかなり激しかったです(;´д`)
さすがはホテルマンさんなのか?ただ慣れっこなのか?
おもてなし精神に脱帽です~♪
返信する
Unknown (hiro)
2015-08-21 12:42:57
素晴らしすぎますよ~。
とっても、羨ましいですよ~。
あ~、益々行きたくなりました。

川でのキャニオニングも楽しそう。
三日目は、台風で心配でしたが、なんのその…。
そのハシャギぶりを見て、心配して損した気分にも。(笑)

サンシン、引く姿が素敵ですよ。
ワラーチと、とっても似合ってしまうのが凄いなあ~。
更に島には、ワラーチがとても似合いますね。

何しても、お料理が美味しそうで何よりです。
あ~、マジ、いつ行こう?

お疲れ様でした。
返信する
hiroさん (Fuomi)
2015-08-21 14:18:18
ご心配お掛けしまして、すみません&ありがとうございました!!
真夜中の暴風雨まっただ中のときは流石に怖かったですが、飲んで寝ました(笑)

西表も石垣島も、現地の皆さんが落ち着いていらっしゃったので、安心していられました(*^-^*)
今も台風情報を見るたび、向こうは大丈夫かな?と気になるようになってしまいましたが。


食事も山も川も海も人も、本当に素敵な所でした。
次はいつ行けるかな?(笑)

hiroさんも、いつ行かれますか?(。-∀-)
返信する

コメントを投稿