![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/6e90b1f53aa0cb4be9c57fc57d1a543e.jpg)
風さそふ 花よりもなおわれはまた 春の名残をいかにとかせむ (浅野内匠頭)
四万十川の新あおのりが手に入ってほくほくの直太朗です、味噌汁、天ぷら、佃煮美味し~い♪
さて、暖かかったので朝からのんびりライドで丸岡に向かいます。
う~ん、黄砂か?霞んでます
頭も目も痛いからゆっくり行こうかな。
お城の桜はすっかり葉桜に。
山を上がると、散る最中のソメイヨシノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/a5edad466b77150874833222a5096f36.jpg)
top写真は、女形谷から川沿いをゆっくり上がり、竹田のシダレザクラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
やや散りかけていますが、枝振りがなんとも綺麗です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
毎年木が大きくなっている気がします(^-^)
車も人も多くて、なかなかシャッターチャンスがないまま、長居できず、名残を惜しみながら立ち去ります。
来た道を戻り、鮎街道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/15/7a6548e21afa425119104da60f969a7c.jpg)
勝山弁天桜…はさすがに終わってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「勝食」で、ミニカツ丼set980円…おろしそば、サラダ、味噌汁とカツ丼は玉子、ソース、醤油から選べたので、オバチャンイチオシ醤油カツ丼にしました("⌒∇⌒")
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d1/fc80b67e1386028cbcb4341102398867.jpg)
カツが厚くて、自家製醤油だれが思った以上に美味しい♪
これでミニですがお腹一杯になりました。ご馳走さまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
腹ごなしに「ゆめおーれ勝山」を社会科見学\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/60/8a8bad0711868ae011c6f6d2050a0eee.jpg)
以前機織りに携わっていた案内人が、機織り機を動かしてくれて、いろいろ丁寧に教えてくれました。
機織り機って本当に良くできているなあ(*´∀`*)
大変勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/0040417c0fd500f8c133fb623cbbd11e.jpg)
「エグエグ」の新作ロールケーキをパクっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
R416から真っ直ぐ帰宅…疲れていたのと筋肉痛で、今日は帰宅するなり寝落ち〓■●ポテッ
はっΣ(oдo艸)
夕方慌てて弓道しに行きました。
そこに兄貴から連絡。
「フレディさんが紹介していた夜桜を観に行く。案内せいっ!」
「ははぁ~っ!」
夜桜は見たことがなかったから、喜んで案内![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/941c0953e9f97f2995d3449826d75df7.jpg)
わ~幻想的。
夜のほうが数段綺麗かも
ゆっくりのんびり花の下を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/aa/f5600c4839dbf8f5ea8b3c2017ef264d.jpg)
hiroさんも似たような時間にいらしてたみたいですが、またニアミスで会えませんでした( ̄▽ ̄;)
このままずっともう会えないんじゃないかと思えてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
四万十川の新あおのりが手に入ってほくほくの直太朗です、味噌汁、天ぷら、佃煮美味し~い♪
さて、暖かかったので朝からのんびりライドで丸岡に向かいます。
う~ん、黄砂か?霞んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
お城の桜はすっかり葉桜に。
山を上がると、散る最中のソメイヨシノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/a5edad466b77150874833222a5096f36.jpg)
top写真は、女形谷から川沿いをゆっくり上がり、竹田のシダレザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
やや散りかけていますが、枝振りがなんとも綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
毎年木が大きくなっている気がします(^-^)
車も人も多くて、なかなかシャッターチャンスがないまま、長居できず、名残を惜しみながら立ち去ります。
来た道を戻り、鮎街道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/15/7a6548e21afa425119104da60f969a7c.jpg)
勝山弁天桜…はさすがに終わってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「勝食」で、ミニカツ丼set980円…おろしそば、サラダ、味噌汁とカツ丼は玉子、ソース、醤油から選べたので、オバチャンイチオシ醤油カツ丼にしました("⌒∇⌒")
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d1/fc80b67e1386028cbcb4341102398867.jpg)
カツが厚くて、自家製醤油だれが思った以上に美味しい♪
これでミニですがお腹一杯になりました。ご馳走さまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
腹ごなしに「ゆめおーれ勝山」を社会科見学\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/60/8a8bad0711868ae011c6f6d2050a0eee.jpg)
以前機織りに携わっていた案内人が、機織り機を動かしてくれて、いろいろ丁寧に教えてくれました。
機織り機って本当に良くできているなあ(*´∀`*)
大変勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/0040417c0fd500f8c133fb623cbbd11e.jpg)
「エグエグ」の新作ロールケーキをパクっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
R416から真っ直ぐ帰宅…疲れていたのと筋肉痛で、今日は帰宅するなり寝落ち〓■●ポテッ
はっΣ(oдo艸)
夕方慌てて弓道しに行きました。
そこに兄貴から連絡。
「フレディさんが紹介していた夜桜を観に行く。案内せいっ!」
「ははぁ~っ!」
夜桜は見たことがなかったから、喜んで案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/941c0953e9f97f2995d3449826d75df7.jpg)
わ~幻想的。
夜のほうが数段綺麗かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ゆっくりのんびり花の下を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/c397a0af631232d4400603c24ee35d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/aa/f5600c4839dbf8f5ea8b3c2017ef264d.jpg)
hiroさんも似たような時間にいらしてたみたいですが、またニアミスで会えませんでした( ̄▽ ̄;)
このままずっともう会えないんじゃないかと思えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
もうすっかり醤油カツ丼も定着してきたような・・・
竹田のシダレザクラ、hiroさんも似たような時間に行ったはずですが・・・、
どうしてひよこ着ぐるみで行かなかったのですかぁ??
きっとお会いできたでしょうに・・・
甘辛くて複雑な味がしました。
ひよこ
二人してひよこだったらすぐわかってもらえたのに失敗しました
それよりも、昨夜もフレディ・Mさんが居てくださったら、目印になったのに~(笑)
勝山の弁天桜を見に行って、『勝食』とは素晴らしいです。
ここの、おばちゃんとても丁寧な方で好きですよ。
以前、新作メニューの『すき焼きうどん』を食べましたが、美味しかったです。
というより、ここのメニューどれも美味しいですね。
で、なんと、おーちゃんもおったんですか。
あと30分、そこにいたら会えたかもね。
>このままずっともう会えないんじゃないかと思えてきました
そ、そんなこと言わんといて下さい。
僕は諦めませんよ。
桜と食べ物ばかり(笑)
夜、本当にニアミスで残念でした
おーちゃんに「竹田のシダレザクラもう最後かも」
と昼間メールしたところ、夜案内することになりました(^-^)
本当に、いつお会いできるやら…想いが募ります~
fuomiさんは、小学生の時の校長先生に云われた言葉を思い出させます。
少し見習おうと思います。♪
あっ、西武で北海道フェアしているみたいですよ。
「案内せぃ!」(笑)
「学ぶ」は「真似る」からきているとか…憧れの、おーちゃんたち御三家の姿を真似て、直太朗はすくすく育っております
「北海道物産展」…「はは~っ!」(笑)
直太朗はぷくぷく育ってしまいます
次回、福井サイクリングはそこに行こうかな~
古い町並みと自転車ならではののんびりスピードが合うのでしょうか?
もちろん勝食もおすすめです(^^)d