水の星の生活 「和」

毎日の生活のなかで感じたこと、考えること、いろんなこと、ありのままに綴ろうと思います。

柿。

2012-10-17 19:42:22 | 日記

実家の柿の木。今年もしっかり実をつけました。
祖父が植えた木。実をつける前に他界しましたが、毎年私達を見守っているように、たくさんなります。安心して過ごせる社会環境を皆で考えていかないといけないと思います。
自然の恵、命をいただき私達は生きてます。今一度、エネルギーを考えていかないと。。。

フットサルの団体の皆様へ

2012-10-16 18:06:48 | 仕事

体育館でフットサルの練習をされる団体の皆様が増加しております。
体育館全面を利用して試合や試合形式の練習をされる場合は、体育館外にあるハンドボールゴールをフットサルゴールとして設置して練習することが可能です。なお、簡易のゴールも準備しております。どちらでもご利用になれます。

写真はハンドボールゴールのナットなどを入れる箱です。説明が書いております。是非、ルールを守り、安全にご利用いただきたいと思います。

 フットサルで体育館半面の貸切の際は、パス練習程度の練習でお願いします。試合形式でのシュートを伴う練習は全面貸切の予約をお願いいたします。

火曜日!

2012-10-16 18:00:00 | 仕事
火曜日のスポーツ施設は、なぜか朝から賑わいます。
明日が、休館日からか????
本日も午前中プールは沢山の方がいらっしゃいました。
近隣の保育園。水泳ワンポイントレッスン。アクアダンス。
写真を掲載することができないのが残念ですが、本日アクア
ダンスは38名。楽しく、運動することができました。
午後は、体育館で転倒予防教室。少しずつ、参加者が増えてきてます。
そして、プールでゆらゆらリラックス。ワッツです。そして、シェイプアップハイドロ。
あっという間の一日ですが、スタッフの連携プレーで成り立っております。

水泳記録会 参加者募集中!

2012-10-16 17:54:54 | 仕事

11/3にふれあいランド岩手で水泳記録会が行なわれます。
障がい者と60歳以上の方が対象となります。自分は、どれ位のタイムで泳いでいるんだろうか?大会になれる練習のため、仲間づくり、親睦のため、目的は様々あって良いのではないかと思います。是非、沢山の皆様のご参加をお待ちいたしております。

健康測定会。

2012-10-14 18:46:24 | 仕事

本日は、健康測定会でした。午前中は、準備をボランティアの皆様と。いつもありがとうございます。

一番関心があるのは、体成分測定のようです。

重心動揺計での測定。これまた興味深い結果です。
抹消血管分析。加速度脈です。

健脚度。測定も上の写真は、つぎ足歩行。

岩手県栄養士会の相談も大盛況でした。
参加者94名と皆さんの健康の意識の高さに驚きつつ、協力いただいたボランテイアの皆様29名。やはり、こういう時間は大事ですね。ご協力ご参加ありがとうございました。

岩手山が初冠雪。

2012-10-13 20:57:26 | 日記
岩手山に雪の季節のニュースがありました。
なるほど、朝晩冷えてきました。
ついこの間まで、暑かったのに。。。
着実に、時は進んでます。秋は、もしかして短い?
体調管理をしていこうと思います。今日は、温灸のお世話になりました。冷えに注意です!


感謝!

2012-10-11 23:34:26 | 日記

贈り物が届きました。ありがとうございます。
心に優しく迫ります。この地球に存在するものを、こんなに優しく表現されているのをじっと見つめると、はりつめている心の何かが、ゆるみます。優しい言葉と、絵に涙腺がゆるみました。こんなに素晴らしい世界が回りある。前向きに進もう。ありがとうございます。感謝いたします。


変化。

2012-10-09 23:29:01 | 仕事
10月6日の機能改善運動講習会に出席した方々が早速プールにいらして、たくさん自分の体の感じ方、イメージが変わったと話をしてきました。知らなかった体の事、たくさん知れた事。早速講習会で行ったものを実践しておりました(^^)/素晴らしい!

課題。

2012-10-08 21:58:49 | 日記

止まっていた消化不良の事。震災前に読んで理解できなかった事。
部屋の片付けをしながら手に取りました。少しつながって、ワクワク。やっぱり、勉強が学びが必要です。講習会の運営をしながら、たくさん刺激を受けました。
もっと学ぼう。自分を見つめる時間が少し持てました。あれから、まだ自分のペースがつかめてない自分もいます。それは何故か?色々自問自答。
シンプルに、頭の中をクリアにして整理してみまーす。