ひとりごと

還暦を過ぎた普通の主婦の日常を綴ります
下手だけれど大好きな編み物が中心です。

特別展 「田中一光」 デザインの世界

2013年03月08日 | 日記


県立美術館で開催されている 「田中一光」没後10周年の特別展に行ってきた。

奈良市出身のグラフィックデザイナーということで
名前は知らなくてもポスターには見覚えのある人も多いのではないだろうか。

なら・シルクロード博やサンケイ観世能や企業のポスターを数多くデザインした。
漢字や花を切り絵のようにデザインしているのに
背景などの色を変えることによって立体的に見せたりと
かなり見ごたえのある作品がたくさん展示されていた。

 

館内はもちろん撮影禁止なので 入り口のポスターだけデジカメしてきました。 

若い頃は 京都芸大で学ばれていたとかで その頃のデッサンも数点 展示されていた。

グラフィックデザインだから洋風のはずなんだけれど
入り口のポスターの牡丹をモチーフにしたものを額に入れて
和室でお茶が飲めるコーナーを作ってあった。
あぁ、私こんな雰囲気好きだわぁ~~、と大満足で帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする