アンダリアバッグ 2011年07月20日 | 編物 友達が「母の残したアンダリアの糸を何とかしてほしい」と 私に渡したのが去年の夏の終わり。 色違いで1玉未満のものも含めて7玉。 図書館でアンダリアを使った作品集を探し出して編み出した。 1色だけ買い足して夏限定のカラフルなバッグが出来上がった。 別に編んでいたラリエットを飾ったら なかなか可愛い♪ でも 『花あみルーム』で 可愛いお花のコサージュをイッパイ作って 手を打っておいたほうがよかったかなぁ・・・なんて。。。 « 奈良の鹿 | トップ | 大暑の朝 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kiko) 2011-07-21 07:30:12 おしゃれな夏バッグですね。こういうのはちょっとした買い物、お出掛けには助かるものなのよね。私も小さめのとちょっとしたサイズの肩掛け型をね。使い勝手もいいし人にあげられない。孫を連れて遊園地とかに行く時など、携帯と小銭要れ、タオル、ティッシュ、リバテープ、子供用の水筒等を持たなければならないし子供達についてお遊具に乗らなきゃならないしコレに入れて持参すると軽くてほんと便利。糸を持ち込まれたお友達、ホントにお得だわ(笑) 返信する Unknown (fuu) 2011-07-21 17:43:31 そうですね、ちょっとそこまでバッグって案外重宝しますよね。友達も亡くなられたお母さんの残されたものだから断捨離できなかったけれど、こうして形にしてもらえたと喜んでくれました♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こういうのはちょっとした買い物、お出掛けには助かるものなのよね。
私も小さめのとちょっとしたサイズの肩掛け型をね。
使い勝手もいいし人にあげられない。
孫を連れて遊園地とかに行く時など、携帯と小銭要れ、
タオル、ティッシュ、リバテープ、子供用の水筒等を持たなければならないし
子供達についてお遊具に乗らなきゃならないし
コレに入れて持参すると軽くてほんと便利。
糸を持ち込まれたお友達、ホントにお得だわ(笑)
友達も亡くなられたお母さんの残されたものだから断捨離できなかったけれど、こうして形にしてもらえたと喜んでくれました♪