私にとっては例年のことなれど今年も器械でお餅つきをした・
早めに精米をしておいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2b/1579630a5ff8bffc7e3be70268cc8f84.jpg)
お餅をつく前の晩からもち米を水につけておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/3d7eb927fcdf0656ca1663787ef33457.jpg)
そして 出来たのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/88/08a47f2a65a51ffb6336b625d38dfb59.jpg)
器械でついているところも
のし餅にしたところもデジカメするのを忘れて
昨夜 切り分けたところで思い出す始末。。。
右から普通の白いの、エビ餅、青のりを入れたもの。
でも これ9割方 主人のお腹に納まります。
私は胸焼けがするのであんまり食べません。
泣いても笑っても今年はきょう一日。
年越し寒波のようでとても寒い。
年末の買物客をあてこんだ露天商のひとたちの寒さを思う。
どうか、どちら様にも良き年をお迎えになりますよう!!
早めに精米をしておいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2b/1579630a5ff8bffc7e3be70268cc8f84.jpg)
お餅をつく前の晩からもち米を水につけておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/3d7eb927fcdf0656ca1663787ef33457.jpg)
そして 出来たのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/88/08a47f2a65a51ffb6336b625d38dfb59.jpg)
器械でついているところも
のし餅にしたところもデジカメするのを忘れて
昨夜 切り分けたところで思い出す始末。。。
右から普通の白いの、エビ餅、青のりを入れたもの。
でも これ9割方 主人のお腹に納まります。
私は胸焼けがするのであんまり食べません。
泣いても笑っても今年はきょう一日。
年越し寒波のようでとても寒い。
年末の買物客をあてこんだ露天商のひとたちの寒さを思う。
どうか、どちら様にも良き年をお迎えになりますよう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます