今日、娘の吹奏楽のXmasコンサートに行って来た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
20分くらいのミニコンサートでしたが、凄く良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
その帰りに、娘の同級生のお母さんと出会い、少し立ち話。
以前から仲良くしていただいている。
末娘ちゃんは1歳7か月だったかな。今日も来ていた。
今年、中学に入ってから行事のたびにあうけど、今日はお母さんがちょっとやつれている様にも見えた。
30分くらいは話したかな。
9月だったと思う、学校の合唱コンクールで出会ったときよりも逼迫し居る話し方だった。
末娘ちゃんを見ながら。。。
思ったらあかんけど・・・産まなかったら良かったかもって思ってしまう。って呟いた。
パパも頑張って働いてくれてるんやけど、税金やらに追いまくられてもう生活が限界に来てるねん。私が働きに出たとしても中途半端に働いたら保育料とパパの税金が跳ね上がって結局なにしてるか分からんようになってしまうし・・・。って。
長女がうちの娘と同級生、長男が現在5年生、次女が1歳7か月。
うちも、私が5年前から常勤で働いているから、生活はある程度は成り立っている。
これが、離婚する時に仕事が見つかってやっと働き出したところだとしたら・・・。
この子と一対一で生活していると、凄くストレスも感じるし、愚痴を言えるのはパパだけやけど、あんまり言うとパパの機嫌も悪くなって怒られるし・・・。かといって恥曝しな話をだれかれなしには話せへんし~と言っていた。
一生懸命働いても税金が膨れ上がり、天引きされる物がドンドン増え。
手取りはドンドン減り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
子供の成長に伴い、出費も嵩むしね。
うちだって、両親が居てリフォーム代を出してくれているから家も直せたし、安心して暮らせる場所は確保できているだけで・・・。
時折涙ぐむし、何とも言えなかったな~。
たぶん、末娘ちゃんが居なければバリバリ働いていただろうと思ってるんだろうな~。
思っちゃいけないと思っても考えてしまうのは理解できるな~。
私だって、もし1人ならって思ってしまうことがあるから。
お正月、普通には迎えられるかどうか・・・贅沢はしなくても普通にごく普通に生活できるだけの保障がほしいな~。って言っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
20分くらいのミニコンサートでしたが、凄く良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
その帰りに、娘の同級生のお母さんと出会い、少し立ち話。
以前から仲良くしていただいている。
末娘ちゃんは1歳7か月だったかな。今日も来ていた。
今年、中学に入ってから行事のたびにあうけど、今日はお母さんがちょっとやつれている様にも見えた。
30分くらいは話したかな。
9月だったと思う、学校の合唱コンクールで出会ったときよりも逼迫し居る話し方だった。
末娘ちゃんを見ながら。。。
思ったらあかんけど・・・産まなかったら良かったかもって思ってしまう。って呟いた。
パパも頑張って働いてくれてるんやけど、税金やらに追いまくられてもう生活が限界に来てるねん。私が働きに出たとしても中途半端に働いたら保育料とパパの税金が跳ね上がって結局なにしてるか分からんようになってしまうし・・・。って。
長女がうちの娘と同級生、長男が現在5年生、次女が1歳7か月。
うちも、私が5年前から常勤で働いているから、生活はある程度は成り立っている。
これが、離婚する時に仕事が見つかってやっと働き出したところだとしたら・・・。
この子と一対一で生活していると、凄くストレスも感じるし、愚痴を言えるのはパパだけやけど、あんまり言うとパパの機嫌も悪くなって怒られるし・・・。かといって恥曝しな話をだれかれなしには話せへんし~と言っていた。
一生懸命働いても税金が膨れ上がり、天引きされる物がドンドン増え。
手取りはドンドン減り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
子供の成長に伴い、出費も嵩むしね。
うちだって、両親が居てリフォーム代を出してくれているから家も直せたし、安心して暮らせる場所は確保できているだけで・・・。
時折涙ぐむし、何とも言えなかったな~。
たぶん、末娘ちゃんが居なければバリバリ働いていただろうと思ってるんだろうな~。
思っちゃいけないと思っても考えてしまうのは理解できるな~。
私だって、もし1人ならって思ってしまうことがあるから。
お正月、普通には迎えられるかどうか・・・贅沢はしなくても普通にごく普通に生活できるだけの保障がほしいな~。って言っていた。