ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

小麦粉との融合 2023/12/08

2023-12-08 | 趣味・パン製作 スイーツ製作
何かわからないけれど。
かなりなストレスが掛かっている私。
今日は遅出でした(*´σー`)エヘヘ

晩御飯は、海鮮丼(写真なし)で簡単に終わったのを、皮切りに。

パウンドケーキを焼き始める🍰
プレーンと、キャラメルバナナ🍌
バナナがキリンちゃんみたいになって、そろそろキリンちゃん模様が過ぎるんで、潰して入れました。

パウンドケーキ4本を焼成しながら、ライ麦配合の食パンを焼く。本当は春よ恋だけのはずが、予定より少し足らず、ライ麦で調整🍞🍞🍞

ライ麦配合パン3本を発酵しながら。予熱で冷凍パイシートをほぐす🥧

ほうれん草とベーコンのキッシユを最終的に焼く🥧🥧

キッシユは2枚

使用したのは、DAISOのアルミのパイ皿
3枚で110円は有り難い(´;ω;`)

先日焼いたアップルパイも、このDAISOのアルミのパイ皿でした。

洗い物ないから楽ちん。

さらに、先日焼いた、シフォンケーキは、Wattsのシフォンケーキ型1枚110円

これは、ちょっと悩んだが(´;ω;`)

フッ素加工したシフォン型を買っても、果たして本当にまた焼くのかと自分に問いかけて。

使い捨てで。

なんだか、夜な夜な変なスイッチが入ったわ(笑)

20時スタートの23時終了

小麦粉との融合でした( ̄ー ̄)ニヤリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフォンケーキ 2023/12/06

2023-12-08 | 趣味・パン製作 スイーツ製作
ロールケーキや、パウンドケーキ、マフィンは焼くのに。

シフォンケーキは初めて焼きましたヽ(=´▽`=)ノ

成功〜( ̄ー ̄)ニヤリ

100均で紙の型を買い、トライ

焼き上がりに逆さまにするのに、若干不安定でしたが、大きな問題は無かったです💕

ただねぇ〜。
テフロン加工されたシフォンケーキ型を買うほどには焼かないなぁと思ってね(?_?)

1回100円の使い捨ての型も、悩ましいけれどね。
THE貧乏性〜

アハハハ(*´σー`)エヘヘ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする