ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

曜日感覚がズレる( ̄▽ ̄;)

2008-06-22 | Weblog
日曜日に出勤すると、日曜日を月曜日と勘違いする。

明日は月曜日。
さっそく間違えた。
明日は月曜日なのに…『あ、明日ゴミやわ』と完全に火曜日の気分(^-^;

はぁ、今日は自分の両親に子供をみて貰ってたし安心感があったし焦る必要もなかったわo(^-^)o 晩御飯も風呂も済ませてから送って貰えたし私は楽チンでした(*^-')b

次の休みまで後二日頑張って行こう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜出勤どすえ~

2008-06-22 | Weblog
生憎の雨の中。月一の日曜出勤でおます( ̄▽ ̄;)

ま、月一は私だけであって他の人は二回はしてはるけどね(^-^; 考え様によったら日曜出勤しても平日出勤でも何等手当てが付く訳じゃあないけども日曜は勤務が多少楽なんよねぇ。
ただ、私は旦那の実家に休日まで子供を預けるのがね(´Д`)
憂鬱になる雨の中、行ってきますわ( ̄▽ ̄;)

微妙な降り加減やしぃ、自転車か徒歩か迷う(・∀・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいなりさん

2008-06-21 | Weblog
我が家の晩御飯です。

が、明日は日曜出勤の私。子供達は夕方から私の実家にお泊りに(^-^;

おいなりさん持参で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂降りやん(・∀・)

2008-06-21 | Weblog
昨日は遅出勤務。仕事は6時半に終わり。
帰宅する時には雨。
しっかり降ってましたな(^-^;
で、レインコートに傘で自転車。旦那の実家に寄って子供を連れて帰ろうか迷ったけど、とりあえず自転車を置きたいから自宅へ(´Д`)
玄関で雨を払い家に入って服を着替えた途端、土砂降り(°o°;;

はぁ、真っ直ぐ帰ってよかったわ( ̄▽ ̄;)

で、かなり蒸し暑い(≧ε≦)

今日はまた公休日。
一日しか勤務してないから余計に怠い(≧ヘ≦)

娘が『いなり寿司が食べたい』と言ってたのでおあげさんから味付けして作りますわ(*^-')b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躾。

2008-06-20 | Weblog
最近、息子の行動・言動に不安を覚える。

日曜日、息子は駄菓子屋に行かず友達ん家で遊んでた。
帰宅してから駄菓子屋に行く事を聞いてなかったと喚き散らす。
聞いてなかったのではなく聞いたけどしっかり聞かず適当に返事した状態。

そして娘が300円分の駄菓子を買ったから息子には300円を渡してやったのだ。
それなのに連れて行かなかったと言い返す。

そしてその300円をダイニングテーブルに置きっぱなしだったので片付ける様に言ったが三日間放置。
旦那がタバコを買うのに調度いい金額だから、多分持って行くだろうと予測し『父ちゃんに持って行かれるで』と再三に渡り言った。
案の定、四日目の昨晩、タバコ代として持って出た。
今朝、息子は自分の一連の行動を棚に上げ、家族を泥棒呼ばわり。揚句、泣きながら探し続ける。出て来る訳がない。

娘が登校してから20分後、やっと登校。

躾は母親の責任になりやすい。とくに我が家の様に半母子家庭なら余計に…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い(≧ヘ≦)

2008-06-19 | Weblog
雨が降ると思ったら午前中はパラツク程度(^-^;

が、かえって蒸し暑い状態にΣ( ̄□ ̄;

参観が午前中だったので2時間目から見ようと思ってたら…。ピンポン!(^^)!
実家の母が来ました。

孫の参観と言う事で仕事を早くから始めて都合付けて来てくれた。

歩いて学校まで行くのも久しぶりで、息子は校舎の三階。
三十路を越えた私には段々辛くなる校舎(≧ε≦)

子供達の熱気と親の熱気で暑いのなんの(;´д`)(ι´О`ゞ) 扇子を持ってて正解だったわ。
で、母の誘いでスーパーまで徒歩。
我が家に着いた時にはヘロヘロ( ̄▽ ̄;)

一緒に巻き寿司を食べて、二人で昼寝(-_-)zzz

気付くと3時(°o°;;

子供達が次々と帰宅。と思ったら即出掛けたΣ( ̄□ ̄;

なんか公休日は休まらない(´Д`)

で、夕食の準備でガスを使った途端、室内温度上昇(・∀・)
暑いったらありゃしない(ι´О`ゞ)

この時期、初のエアコンコンセントの差し込み&除湿運転しましたわ(^-^;

はぁ、快適快適。

が、一度この快適を経験すると…。明日からはエアコンのリモコンと睨めっこ(≧ヘ≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参観日(*^-')b

2008-06-19 | Weblog
今日は参観日。
普通なら午後からが参観になるんやけど今日は自由参観と言う事で1時間目から4時間目の間の好きな授業を見る。もちろん、4時間居ても大丈夫(^-^;
こんな日しか1時間ずつ見てやれなしい公休日希望で休みました。
が、今日は雨模様(≧ヘ≦)
朝一番、銀行に行き・郵便局に行き。んでもって、参観日に行き、買い物に行く。

はぁ忙しい(*´ο`*)=3

今日も『あっΣ( ̄□ ̄;』と言う間に終わりそう。

天気がよかったらなぁ。気分的にも微妙に違うんやけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れました( ̄▽ ̄;)

2008-06-18 | Weblog
何故か疲れた怒涛の三日。
締め括りの今日は…。

自分の機嫌に左右される看護師が三人も居る日勤。

ピリピリムード炸裂(-"-;)

いやぁ、触らぬ神に祟りなしですな(≧ε≦)

看護師の出勤人数が多くても、メンバーに依りやたら疲れる場合が(´Д`)三3

今日はまさに↑↑この日。

まぁ、近付かずに勤務してましたがね(^-^;




明日から天気が下り坂↓↓↓ 明日は公休日で子供達の参観日(*^-')b
毎日毎日、『宿題しなさいっ』『時間割っ』『さっさと寝なさい』 『早く起きなさい』『××持ったんか』

同じ台詞が飛ぶ(≧ヘ≦)

明日もやなぁorz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でやねんΣ( ̄□ ̄;

2008-06-18 | Weblog
何の周期なのか…。
時々、ものすっげー疲れを感じる。昨日・一昨日とまさにどっぷり疲れに嵌まった(-"-;)

一昨日も夕食後7時過ぎから30分程、爆睡(-_-)zzz
昨日も同じく7時過ぎから睡魔。また爆睡(-_-)zzz
今朝は既に目覚めが悪かったし(≧ε≦)
蒸し暑さもあり子供は大暴れで寝るから逃げるこっちはかなり疲れる(-"-;)
夜中に体力消耗( ̄▽ ̄;)

しかし、だるいorz

明日は参観日で休み(^-^;
とりあえず今日を乗り切ろう(*^o^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生の一言にムカッ

2008-06-17 | Weblog
うちの病棟には看護学生が二人。うち一人がね…。
叔母さんの計らいでこの病院に就職し一年後に看護学生になったみたい。
私が人事異動で来た時は既に学生になりたて。
学生になると授業時間数との兼合いで就労時間が免除される。さらにこの子が学生になったので日勤にフルに入れるメンバーは減った。
叔母さんと同じ病棟で働いている自体がおかしいと思いますが( ̄▽ ̄;)
で、甘えなのか元々の性格なのかとりあえずふて腐れる(≧ε≦) 学校から病棟に戻ればブス~っと無愛想。
私にはともかく母親位の年齢の方にも偉そうな言葉遣いΣ( ̄□ ̄;

『まぁ、若いししゃーないわ』と初めは思えた。

けど、段々『ちょっと違うやろ』と思う事が増えた。

学校がしんどいのだろう。
学校が休みで日勤に入ればダラダラ~っと邪魔くさそうに仕事をして時間内に終わらない。
とりあえず言い返す。

だから看護師に『あの子と勤務したらイライラするねん。急がなあかんのにダラダラするし』と一緒の勤務を嫌がられる始末(-"-;)
私も嫌やわ。
忙しい(*´ο`*)=3のにダラダラ。ノロノロ。ブッスーとふて腐れる。

学校に行く前に覚悟したんちゃうんかなぁ(´Д`)

疲れた人を更にイライラさせる言動には注意しよっと。





私が昨日ムカッと来た一言。

『明日、ちゃんと仕事しといて下さいね。あ、無理やとは思うけど…。アハハハハ。水曜日、私も勤務やし仕事残って無いようにと思って』

一日中走り回り仕事してそれでも人も時間も足りません。その相手三人に対し学生が言った言葉。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする