




ビーフシチューは、昨日の晩御飯の予定でしたが。父が握り寿司を買って来てくれたから、ビーフシチューを今日の晩御飯に回しました。
自家製スペアリブチャーシューと煮玉子
きんぴら
和風ロール白菜→田舎の従姉妹から沢山頂いている白菜を下茹でして、豚ミンチ・人参と椎茸のみじん切り、ネギのみじん切りを加え、粉末出汁・料理酒・薄口醤油を加え、捏ねる。つなぎは無し。
冷めた白菜にミンチを乗せて巻く。巻き終わりさ爪楊枝で。
後は、和風出汁(おすましみたいなん)で、コトコト
大根はおでんの予定で下茹で
卵もおでん用に更に茹で卵を
先ほど、田舎の従姉妹から。
「明日、荷物届きます」のLINE(∩´∀`)∩ワーイ
雪の予報なので、慌てて荷造りしたよ~て。
有り難く使わせて貰っていますよ(^o^)v
で、21時44分現在
ぶり大根と、和風ロール白菜を炊いております😁
ガス台が2口のコンロなので、炊いては鍋を変え、炊いては冷ましの繰り返し。
お陰で台所が暑い(∩´∀`)∩ワーイ
昨晩の小麦粉との融合中
ギャラリーがおりまして😁
そう、83歳の父が興味津々で😁
今朝は、興味津々だった、キッシユをモーニングセットにして出しました~ヽ(=´▽`=)ノ
たまごサンドと、ほうれん草とベーコンのキッシユ
ヨーグルトと、ブラックコーヒー☕
今日は、フルーツは無しです🍞
完食でしたっ(∩´∀`)∩ワーイ





何かわからないけれど。
かなりなストレスが掛かっている私。
今日は遅出でした(*´σー`)エヘヘ
晩御飯は、海鮮丼(写真なし)で簡単に終わったのを、皮切りに。
パウンドケーキを焼き始める🍰
プレーンと、キャラメルバナナ🍌
バナナがキリンちゃんみたいになって、そろそろキリンちゃん模様が過ぎるんで、潰して入れました。
パウンドケーキ4本を焼成しながら、ライ麦配合の食パンを焼く。本当は春よ恋だけのはずが、予定より少し足らず、ライ麦で調整🍞🍞🍞
ライ麦配合パン3本を発酵しながら。予熱で冷凍パイシートをほぐす🥧
ほうれん草とベーコンのキッシユを最終的に焼く🥧🥧
キッシユは2枚
使用したのは、DAISOのアルミのパイ皿
3枚で110円は有り難い(´;ω;`)
先日焼いたアップルパイも、このDAISOのアルミのパイ皿でした。
洗い物ないから楽ちん。
さらに、先日焼いた、シフォンケーキは、Wattsのシフォンケーキ型1枚110円
これは、ちょっと悩んだが(´;ω;`)
フッ素加工したシフォン型を買っても、果たして本当にまた焼くのかと自分に問いかけて。
使い捨てで。
なんだか、夜な夜な変なスイッチが入ったわ(笑)
20時スタートの23時終了
小麦粉との融合でした( ̄ー ̄)ニヤリ
ロールケーキや、パウンドケーキ、マフィンは焼くのに。
シフォンケーキは初めて焼きましたヽ(=´▽`=)ノ
成功〜( ̄ー ̄)ニヤリ
100均で紙の型を買い、トライ
焼き上がりに逆さまにするのに、若干不安定でしたが、大きな問題は無かったです💕
ただねぇ〜。
テフロン加工されたシフォンケーキ型を買うほどには焼かないなぁと思ってね(?_?)
1回100円の使い捨ての型も、悩ましいけれどね。
THE貧乏性〜
アハハハ(*´σー`)エヘヘ