ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

cottaさんにて購入品(∩´∀`)∩ワーイ 2024/11/17

2024-11-18 | 戴き物・お買い物
18センチスクエア型

強力粉は3種類 1袋は2.5キロです❣️

ゆめちから
銀将
リスドォル(準強力粉)

各2袋ずつ購入してみました😂💦

銀将は初めてです🌾
ブログを拝見している方が、銀将を使われているのを何度か見て、cottaさんを何度も閲覧して。
そしたら割引がかかっているし、初回は割引だし。いつもの如く、何日も閲覧しては、悩み😂💦

年内は最後の大量購入にしようと思って☝️

私は基本的に1回のパン製作に800グラム〜1.2キロの強力粉を使うので、2.5キロだと2回分のパン製作になります🍞

富澤商店オンラインSHOPさんと、cottaさんを比較して安い方で買う事も有りなんですが(笑)
見比べて居る間に訳が分からなくなるのでね💦

あと、届いてから『あっ、そうなんか』と思ったのが。

富澤商店さんは、2.5キロの袋だと、ジッパータイプの袋なんですが、cottaさんはジッパーではなかったので、開封後はしっかりゴムで縛って置かないとダメと言う事です。

次のシフト、希望していないのに、連休が4回もあります。何故(・・?
車検がある日に希望したら翌日も休みとか。
ま、有給休暇の消費の為に有給を2回いれたからかな。
なので、予定では。パン製作をしようと思って💡
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のお弁当🍱(∩´∀`)∩ワーイ 2024/11/17とその前

2024-11-17 | 料理・ご飯 お弁当
毎日続くお弁当🍱作り😁

ご飯が中途半端に残る時は、焼き飯やオムライスが出番✌
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンドプードルを買ってみた😁富澤商店さんで 2024/11/14

2024-11-16 | 戴き物・お買い物
富澤商店オンラインSHOPにて

日課のクーポンチェックに👀

アーモンドプードル1キロがお買い得品にてトップページに( ゚д゚)ハッ!

パウンドケーキを焼くのに使うしなぁと、いつもと違う物だけど買ってみた😁
しかも、安さに負け2袋😂💦

後は春よ恋の2.5キロのお買い得品と

初めて買うダイスカットのドライいちじくをお買い得品で。
ただ、手にしてみたらダイスカットのドライいちじくは、思っていたより小さ目のカットでした。

ん~~、いつもの田舎風ライ麦パンに使うと、いちじく独自のプチプチした食感が他のドライフルーツに負けるかもなぁーと。
いちじくのみのパンにするかね💡

そしね、カラフルトロピカルカラーのドライフルーツを

最近、材料買い過ぎ傾向である。
異常なまでのストレスを自覚している。
そのストレス発散方法に『買い物』が定着しないように意識せねば💡と思うと、またストレスになるので(笑)

今は買う時と思っている❣️

商品を見るのは好きなので、cottaにも登録してしまった(笑)

富澤商店とcottaの料金比べで忙しくなるわ😂アハハ

買い物依存にならんように(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の従姉妹から野菜が届いた❣️ 2024/11/14

2024-11-14 | 戴き物・お買い物
野菜、高いから凄く有り難い❣️

箱を開けたら、ピーマン🫑の香りが物凄くて😁

葉っぱ物も高いから。

凄く助かります(●^o^●)

最近、玉ねぎの買い置きをずーっと使っていたら、知らぬ間にかなり減り。晩御飯にハンバーグを作ったら残りが1/2個💦🧅

早い目に晩御飯できたから、🧅玉ねぎとか買いに出掛けた。

キャベツが高騰しているて昨日かなニュースで。
で、スーパーで価格見て、『えっ』Σ(゚Д゚)

390円(税抜き)

つい先日は250円辺りで。

農家さん、勿論大変やけど。

食卓も大変です😭

卵🥚もじわりじわりと価格上昇していますのでね(;´д`)トホホ…

この先、どうなるのかなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のサンドイッチ 2024/11/12とその前

2024-11-14 | 趣味・パン製作 スイーツ製作
ハムレタスたまご
たまご
ハムタマゴ
あんマーガリン
チョコバナナ

あんマーガリンと、チョコバナナは割とじわじわと人気が😂💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン切りナイフ🔪 2024/11/13

2024-11-13 | 戴き物・お買い物
今日は休みでした😁
色々と午前中はバタバタ、あっちゃこっちゃと行きまして🚗💨
ここ数日間、行政対応の対応をしていたもんで、役職でもないのにさ😤💢
えげつないストレスなんですよ。
いわゆる『行政指導・監査』ってやつです。

今日、買い物スイッチはグッと抑えまして。パン切りナイフを購入したのみ。

ずーっと包丁🔪で切っててて😂💦
特段問題もなくて。クープも未だに包丁🔪で入れてるし😂💦

貝印のパン切りナイフのみ売り場にあったし❣️
迷わず購入しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のモーニング 2024/11/12とその前

2024-11-12 | 料理・ご飯 お弁当
自家製食パンでサンドイッチ🥪
ホットコーヒー☕
フルーツ🍌
ヨーグルト

朝からしっかり食べる、我が家の84歳の父
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食パン焼き上がりの高さの違い 2024/11/10

2024-11-11 | 趣味・パン製作 スイーツ製作
高さの有る方が、カナダ産強力粉

ちょっと低いほうが、国産強力粉キタノカオリ

多分、キタノカオリを使っての捏ね上げの水分量が足らなかったと思われます🍞🍞

田舎風ライ麦パンを焼き上げたら、ちゃんと窯伸びしていたので

奥が深い食パン製作🍞🍞🍞


まだまだ腕が足らんな💦
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆焼き🍞🍞🍞🍞🍞😂💦  2024/11/10

2024-11-10 | 趣味・パン製作 スイーツ製作
食パン6本
3本は国産強力粉キタノカオリを使用
3本はカナダ産強力粉を使用

キタノカオリは久しぶりに使い(富澤商店オンラインSHOPで安い時に買っていた)
捏ね上げの時に若干水分量が少ないかなぁと🤔
焼成してる最中にオーブンの庫内を見たら、案の定、窯伸びが悪い😭

で、訳の分からんヤル気がスイッチON🔛

カナダ産強力粉でリベンジ(キタノカオリ使えよ😂)使い慣れているから、やっぱり窯伸びが良い。リベンジ達成ヽ(`▽´)/

田舎風ライ麦パンも、キタノカオリと北海道産ライ麦春よ恋を使用

食パンの時に気になった水分量を意識して捏ね上げたら、いつもの手の感覚だった。

二次発酵でしっかりサイズアップし。焼成でしっかり窯伸びしていた。

今日の焼き初めは、アップルシナモンベイクドチーズケーキ、ベイクドチーズケーキでした🧁

キタノカオリ、まだ少しあるし。準強力粉タイプのキタノカオリも1キロあるし。後1回はリベンジ出来るな😂💦

今日は一歩も外に出ず🏠️引き籠もり

買い出しもせず😁

明日は子供達は2人とも休み。私だけ出勤。

お弁当🍱は、おにぎり🍙でも良いかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安くなった(・・? 2024/11/09

2024-11-09 | 料理・ご飯 お弁当
ミニトマト🍅
1パック150円位。
ちょっとあると彩りに助かるので。


今日の晩御飯は、IHヒーターを出して『豚しゃぶしゃぶ』
息子が早で帰りにお肉屋さんに行って、ちょっと高い豚肉買ってくる予定と😂💦

予定。。。

取り敢えず、お米を3合炊いときゃなんとかなるわい😁✌

私の日勤終わり、LINEを確認したら、『豚肉買いました』と。

白菜しかないが。しかも1/4玉

豚肉は、バラ肉とロース

我が家、しゃぶしゃぶは豚肉の方が喜ばれます🐷

すき焼きよりしゃぶしゃぶです。


因みに明日は、息子が買ってきてくれた、『牛タン』を晩御飯にする予定です。

『食にしか金使わんしな』と言うてます(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする