<利用上の注意>
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------
<5/20 東京ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(5/19 NYの結果)
NYは96.15と赤(3)ラインの下でオープンし、同時発表の4月住宅着工件数、4月建設許可件数が共に過去最低を記録した為95円台に下落。ただ住宅着工件数への先行指標となる建設許可件数の構成項目は見かけ程悪くないとの見方から、下落加速ポイント青(2)ライン95.75-80まで攻めきれず95.91を底に安値にく96円台に買戻され、昨日に続く米ダウの堅調に連れ上昇。10時半頃赤(3)ラインを丁度ブレイクとなる96.36をつけましたが紛れて上伸とならず、96円レベルまでジリ安後、一度は96.15レベルまで小戻しも、引けにかけて下落し98.85で引け。
---------------------------------------------------------
(5/20 東京のポイント)
東京はNY同様96円を挟んだゾーンをブレイクした方に参加。ただ上抜け時は96円後半に強いゾーンがあるので、このゾーンの壁を確認しての売り参加です。
基本スタンスは「戻りは売り場探し」
-------------------------------------------------
応援クリックよろしくお願いします。m(__)m
今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------
<5/20 東京ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(5/19 NYの結果)
NYは96.15と赤(3)ラインの下でオープンし、同時発表の4月住宅着工件数、4月建設許可件数が共に過去最低を記録した為95円台に下落。ただ住宅着工件数への先行指標となる建設許可件数の構成項目は見かけ程悪くないとの見方から、下落加速ポイント青(2)ライン95.75-80まで攻めきれず95.91を底に安値にく96円台に買戻され、昨日に続く米ダウの堅調に連れ上昇。10時半頃赤(3)ラインを丁度ブレイクとなる96.36をつけましたが紛れて上伸とならず、96円レベルまでジリ安後、一度は96.15レベルまで小戻しも、引けにかけて下落し98.85で引け。
---------------------------------------------------------
(5/20 東京のポイント)
東京はNY同様96円を挟んだゾーンをブレイクした方に参加。ただ上抜け時は96円後半に強いゾーンがあるので、このゾーンの壁を確認しての売り参加です。
基本スタンスは「戻りは売り場探し」
-------------------------------------------------
応援クリックよろしくお願いします。m(__)m
今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。