今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

6/16 NYドル円の売買ポイント

2009年06月16日 21時21分02秒 | 今日はこうなる!
<利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
  21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
  大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------------
<6/16 NYドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(6/16 NYのポイント)
 欧州は大きな空白ゾーンの展開らしい動きが続いています。
 NYはオープン時と22:15に重要指標の発表があり、まずオープン時のレベルが決まりそうです。
 現在の97円レベルは空白ゾーンの中間であり、どちらに動いてもおかしくなく、オープン時のレベルでの展開予想は無理な状況。
 空白ゾーンをどちらかにブレイクするまでは「96円前半で買い場探し、97円後半で売り場探し」というのが基本スタンスです。
 後は流れに乗って切り返す対応が必要と思われます。
------------------------------------------------------


応援クリックよろしくお願いします。m(__)m

今日はここで止まります!ドル円相場

ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/16 欧州ドル円の売買ポイント

2009年06月16日 19時10分46秒 | 今日はこうなる!
<利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
  21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
  大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------------
<6/16 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(6/16 東京の結果)
 東京は下落時サポート70%とした青(4)ライン97.70-75の下でオープン。上値トライ気味に9時半過ぎに97.71まで付けたところからドル下落開始。サポートとしていた青(5)ライン97.40-45でブレイク気味に揉み合いが続きましたが11時過ぎに下抜け決定。こう成ると96.00=30ゾーンまでの大きな下落相場が決定でありドル売り方針に変更。期待通り14時前に下落ゾーンまで下落し96.08を付け丁度さぽーとされると、買戻され96.61で引け。
-------------------------------------------------------------
(6/16 欧州のポイント)
 欧州は、東京引け後売り先行も続かないと見ると、大口の利食いに買い戻しの流れで96.85レベルです。
 96.00-98.00は大きな空白ゾーンであり投資的にはやっと面白い状況に成りました。
 96.50からは買い場探し、97.50からは売り場探しを基本に流れに乗った切り返しが不可欠。
 ただし、今夜から明日の東京に限り特に展開上注意するポイントがあります。
----------------------------------------------------

応援クリックよろしくお願いします。m(__)m

今日はここで止まります!ドル円相場

ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル円:ターゲットまで下落&ここから

2009年06月16日 14時48分27秒 | 今日はこうなる!
97円台の青(5)ライン下抜け時のターゲットまで丁度鋳下落してきました。
ここまでは簡単な展開ですが、ここからはポイントでサポートヵ、それrと藻次のポイントでサポートかで反発力が変わってきます。
つまり、どちらにしても、今日の底値圏にきた見ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル円:投資的には期待の流れに

2009年06月16日 10時16分25秒 | 今日はこうなる!
97.40の下抜け可能性は低いと見ましたが下抜け。
おかげで期待通りの大相場が久しぶりに実現、投資的には良い結果になりました。


応援クリックよろしくお願いします。m(__)m

今日はここで止まります!ドル円相場

ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/16 東京ドル円の売買ポイント

2009年06月16日 08時54分15秒 | 今日はこうなる!
<利用上の注意>
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
  15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
  故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
  大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------
<6/16 東京ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(6/15 NYの結果)
 NYは98.20と青(1)ラインの下の抵抗ゾーンでオープンし、同時発表のNY連銀景気指数が市場予想を下回り98.25を高値に97.95のポイントまで急落。買い戻しは98.15-20で逆壁になり本格的に下落再開。米ダウの下落もあり10時前に97.80まで続落。ここから買い戻しが優勢ながら98.05レベルで壁状態が続き97.85=98.10ゾーンで午後まで一進一退。しかし13時頃からユーロ円の急落が始り連れて14時過ぎには97.59まで下落。一時が221ドル安まで下落した米ダウも187ドル安で大引けとなり97.85レベルまで買戻されて97.80で引け。
--------------------------------------
(6/16 東京のポイント)
 東京は今月サポートが続いている青(5)ラインでサポートされるかが焦点。
 昨夜のNYは個々でサポートされて買戻されて引けていますが、東京も70%サポートと見ています。
 サポート時は97円後半を中心に一進一退。下抜け時は投資的には大変面白い相場になるので下抜けの方を期待したいところながら可能性は低いと見ています。
----------------------------------------------------------

応援クリックよろしくお願いします。m(__)m

今日はここで止まります!ドル円相場

ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream