今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

ドル円:投資的には一度上昇期待・・

2011年11月21日 23時04分23秒 | 今日はこうなる!
分岐ゾーンの真上でスタート。
ここから投資的に魅力が出るのは、77円台に買い戻されたときの売りだけです。
このレベルからの下落では分岐ゾーンの下抜けは困難とみるからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/21 NYドル円の売買ポイント

2011年11月21日 22時22分19秒 | 今日はこうなる!
----------------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
  21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
  大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
----------------------------------------------------------------
<11/21 NYドル円の売買ポイント>
-----------------------------------
(11/21 NYのポイント)
 一時下落していたユーロも下げ止まり横ばいが続いています。
 ドル円は76.90=95ゾーンで強含み推移していましたが76.85=90ゾーンで小動き。
 このままオープンだと買い先行になりやすいですが、オープン時に指標がありますので
 その結果で流れが決まります。
-----------------------------------------------------------------



ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/

ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へにほんブログ村


今日はここで止まります!ドル円相場


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント情報の活用方法について・・

2011年11月21日 21時18分40秒 | 分析の見方
ポイントブレイクについてのご質問がありました。
 ・完全ブレイクって?
 ・ブレイク判断はどうするのか?  などです。

私の情報を利用する上で、大変重要なことの一つですので説明させていただきます。

テクニカル分析では、サポートライン(支持線)の下抜けやレジスタンスライン(抵抗線)の上抜けのことを“ブレイク”言います。

私自身は、“ポイント”の上抜け・下抜けの意味で使っています。
ポイント情報は、そのポイントをブレイクすると、相場が大きく動いたり、先行きの展開が変わるポイントとして算出していますので、ブレイクするかしないかは投資タイミングを見るうえで非常重要になってきます。

ただし、ポイントの意味と使い方はかなり異なります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/21 欧州ドル円の売買ポイント

2011年11月21日 18時05分47秒 | 今日はこうなる!
<利用上の注意>
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン21:30まで
  適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
  大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
----------------------------------------------------------------
<11/21 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(11/21 東京の結果)
 東京は76.87と分岐ゾーンの上辺レベルでオープンとグレーなスタートとなりました。動意が薄い中、仲値決定にかけて76.91まで強含んだ後は月足青(2)ライン76.80-85の下抜けトライにゆっくりと軟化。13時過ぎに76.77を安値にサポートされると76.80=85ゾーンで小動きのまま76.81で引け。
-----------------------------------------------------------------------------------
(11/21 欧州のポイント)
 東京引け後、欧州はユーロが急落。
 ドル円は少し弱含み程度でポイントブレイクまでは行かない状況です。
 投資的には、引き続き下落期待ですので、この後円買いが優勢になることを期待です。
-----------------------------------------------------------------------------------



ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/

ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へにほんブログ村


今日はここで止まります!ドル円相場


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル円:相場は優しくありません・・

2011年11月21日 15時58分08秒 | 今日はこうなる!
東京は、分岐ゾーンで始まり分岐ジーンの小動きのままで終わりそうです。
どちらかにブレイクで今週の流れが決定としていましたが、
どちらにもブレイクできない小動き、相変わらず相場は優しくありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream