ワンタッチブレイクまで来ました。
2回ともワンタッチまでですので、まだ完全ブレイクとは言えません。
2回ともワンタッチまでですので、まだ完全ブレイクとは言えません。
----------------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
----------------------------------------------------------------
<5/8 NYドル円の売買ポイント>
--------------------------------------
(5/8 NYのポイント)
欧州は79.70レベルと赤(1)ラインの下まで付け、79.85レベルまで戻しましたが、逆壁になり軟化気味。
NYは分岐点か下落下限ゾーンでオープンしそうです。どちらの場合も半額から買い場探し。
指標は特にありません。
----------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
![](http://blogranking-max.com/minibanner02.gif)
<利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
----------------------------------------------------------------
<5/8 NYドル円の売買ポイント>
--------------------------------------
(5/8 NYのポイント)
欧州は79.70レベルと赤(1)ラインの下まで付け、79.85レベルまで戻しましたが、逆壁になり軟化気味。
NYは分岐点か下落下限ゾーンでオープンしそうです。どちらの場合も半額から買い場探し。
指標は特にありません。
----------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
![にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ](http://fx.blogmura.com/fxinfo/img/fxinfo88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
![](http://blogranking-max.com/minibanner02.gif)
----------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン21:30まで
適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
-----------------------------------------------------------
<5/8 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(5/8 東京の結果)
東京は79.93と赤(1)ラインの上でオープン。79.90を安値に小動きの中、仲値決定にかけて上伸し上抜け。しかし80.08を高値に伸び悩むとユーロ円の下落に連れ10時半頃から下落。79.95=00ゾーンで横バイが続いていましたが、15時頃からユーロ円が急落したため連れ安で78.82の安値まで下落。引けにかけ買い戻され79.89で引け。
----------------------------------------------------------------------------
(5/8 欧州のポイント)
欧州は、一度赤(1)ラインの下押しから81円台の上昇を期待かつこれが理想の展開となります。
特にNYからは81円台目指し上昇しやすくなりますので、赤(1)ラインをベストに押し目買い参加し上昇待ちです。
----------------------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
![](http://blogranking-max.com/minibanner02.gif)
<利用上の注意>
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン21:30まで
適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
-----------------------------------------------------------
<5/8 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(5/8 東京の結果)
東京は79.93と赤(1)ラインの上でオープン。79.90を安値に小動きの中、仲値決定にかけて上伸し上抜け。しかし80.08を高値に伸び悩むとユーロ円の下落に連れ10時半頃から下落。79.95=00ゾーンで横バイが続いていましたが、15時頃からユーロ円が急落したため連れ安で78.82の安値まで下落。引けにかけ買い戻され79.89で引け。
----------------------------------------------------------------------------
(5/8 欧州のポイント)
欧州は、一度赤(1)ラインの下押しから81円台の上昇を期待かつこれが理想の展開となります。
特にNYからは81円台目指し上昇しやすくなりますので、赤(1)ラインをベストに押し目買い参加し上昇待ちです。
----------------------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
![にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ](http://fx.blogmura.com/fxinfo/img/fxinfo88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
![](http://blogranking-max.com/minibanner02.gif)
これが<ジョイテク>ライブ中継
<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream
Live streaming video by Ustream