朝7時前に指摘しましたが、結局日足79.50レベルでサポート状態が続いています。
米ダウは、続落とみます。
ターゲットは週足赤(1)ラインの12500ドルレベル。
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
![](http://blogranking-max.com/minibanner02.gif)
ターゲットは週足赤(1)ラインの12500ドルレベル。
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
![にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ](http://fx.blogmura.com/fxinfo/img/fxinfo88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
![](http://blogranking-max.com/minibanner02.gif)
----------------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。SL=80.30
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
------------------------------------------------------------
<5/15 東京ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(5/14 NYの結果)
NYは79.80でオープンし79.70=80ゾーンで弱含み推移。11時過ぎに79.68の安値を付けると、続落中のユーロ円が買い戻しに転じたため79.80レベルまで買い戻し。79.80=85ゾーンで横ばいから14時以降は79.85レベルでこうちゃく状態のまま79.85で引け。
--------------------------------------------------------------------------
(5/15 東京のポイント)
ユーロドルが1.2815レベルまで続落中、ユーロ円は102.20レベルまで続落し一服となる中、ドル円だけ蚊帳の外の感じがありますが、今日の東京は一度底値試しを期待しています。
実現時は絶好の買い場であり、買い参加し80円台への上昇待ち。
---------------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
![](http://blogranking-max.com/minibanner02.gif)
<利用上の注意>
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。SL=80.30
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
------------------------------------------------------------
<5/15 東京ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(5/14 NYの結果)
NYは79.80でオープンし79.70=80ゾーンで弱含み推移。11時過ぎに79.68の安値を付けると、続落中のユーロ円が買い戻しに転じたため79.80レベルまで買い戻し。79.80=85ゾーンで横ばいから14時以降は79.85レベルでこうちゃく状態のまま79.85で引け。
--------------------------------------------------------------------------
(5/15 東京のポイント)
ユーロドルが1.2815レベルまで続落中、ユーロ円は102.20レベルまで続落し一服となる中、ドル円だけ蚊帳の外の感じがありますが、今日の東京は一度底値試しを期待しています。
実現時は絶好の買い場であり、買い参加し80円台への上昇待ち。
---------------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
![にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ](http://fx.blogmura.com/fxinfo/img/fxinfo88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
![](http://blogranking-max.com/minibanner02.gif)
現在79.50レベルで展開中。
昨日のレポートで、週足青(2)ライン下抜け時の、次のターゲットと下レベルです。
このレベルでサポートされるか、それとも下抜けし75円を目指すのか・・・
昨日のレポートで、週足青(2)ライン下抜け時の、次のターゲットと下レベルです。
このレベルでサポートされるか、それとも下抜けし75円を目指すのか・・・
きのうのレポート通り、101.90目指し続落中。
102.20レベルを付け、102.60レベルまで戻し小動きでしたが、再び102.40レベルで展開中。
102.20レベルを付け、102.60レベルまで戻し小動きでしたが、再び102.40レベルで展開中。
これが<ジョイテク>ライブ中継
<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream
Live streaming video by Ustream