------------------------------------
<8/13 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(8/13 東京の結果)
東京は102.27と青点線B102.20-25の上でオープンし売り先行。仲値決定時に安値102.23をつけた後102.25レベルでこうちゃく状態。その後強含みましたが102.25=30ゾーンで横バイと動意の薄い展開。やっと16時頃から欧州はドル買いで仕掛け赤(3)ライン102.35-40を越える102.47高値までつけ102.45で引け。
--------------------------------------------------------------------
(8/13 欧州のポイント)
東京引け後もターゲットの月足青(2)ラインまで攻め、手前抵抗ポイントゾーンで横バイです。
欧州は、青(2)ラインまでの攻めは難しく、月足ポイントゾーンを上限とみます。
よって、月足ポイントまで売り上がりで下落待ちです。
----------------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
情報の購読は→ http://fxcafe.shop-pro.jp/
-------------------------------------------
----------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン21:30まで
適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
-----------------------------
<8/13 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(8/13 東京の結果)
東京は102.27と青点線B102.20-25の上でオープンし売り先行。仲値決定時に安値102.23をつけた後102.25レベルでこうちゃく状態。その後強含みましたが102.25=30ゾーンで横バイと動意の薄い展開。やっと16時頃から欧州はドル買いで仕掛け赤(3)ライン102.35-40を越える102.47高値までつけ102.45で引け。
--------------------------------------------------------------------
(8/13 欧州のポイント)
東京引け後もターゲットの月足青(2)ラインまで攻め、手前抵抗ポイントゾーンで横バイです。
欧州は、青(2)ラインまでの攻めは難しく、月足ポイントゾーンを上限とみます。
よって、月足ポイントまで売り上がりで下落待ちです。
----------------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
情報の購読は→ http://fxcafe.shop-pro.jp/
-------------------------------------------
----------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン21:30まで
適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
-----------------------------