酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

塀の中に入らないと懲りない面々 ・・・・!!!          3,027

2014-03-01 12:57:02 | 日々の出来事 その1

3/01   &  土曜日     ・・・天気予報も当たり!! 弥生の始まりも・・・寒い東京から発信です。

塀の中の懲りない面々』(へいのなかのこりないめんめん)は、安部譲二さんの小説。

「かつてこの仮想通貨の取引の中心だった市場は崩壊した」。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は、深々と頭を下げるマウント・ゴックスのカルプレス社長の写真とともに、マウント・ゴックスの破綻を報じた。

・・・懲りない面々は、塀の中に入っても懲りないだろう
世の中には・・・欲の皮が突っ張った輩がいるもんだ!!
・・・現世には、そんな美味しい話は・・・ナカトョ

美味しいと言えば・・今日は河童には、行けず。
ならば・・・!!  あのリーズナブルの刺身を・・・昨日まいう~!! した。pm 19:00
旨すぎる・・・シマアジの歯ごたえプリプリ &  マグロの芳醇な脂が・・・。

本マグロ &  シマアジ。。。¥294-。

ブリ大根。。 
セピアが・・・強すぎたようだ!! ¥294-。  定番も・・いただく



濃厚な・・・ブリの身がぎっしり!! とろける大根・・やはり愛想はばっちりであった。
塀の中に入ったら・・・食べられない逸品であることは・・・確かだ

今日は・・・世界のマルシェ。pm 17:00ヨリ築地藪蕎麦で・・・蕎麦会に出席である。
まいう~!!  の、料理 & 蕎麦が楽しみである。
うんちくでも・・語ってきてやろう!!  (^3^)
・・・ピット・コインは、止めなさいよ・・・枕で行くかぁ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵に描いた餅 ・・・・!!??           3,026

2014-03-01 06:48:58 | 日々の出来事 その1

3/01   ⇔  土曜日    今にも?? ばれる・泣き出しそうな弥生の始まり、東京から発信です。

3.11は・・目と鼻の先東日本大震災より3年の経過だ。。
馬鹿じゃない限り・・・ゼネコンの人で不足はわかっていた。
職人たちの捕りあいだ。・・・大手だって自社で集めようなんて・・サラサラ・屁の河童である。
下請け・下請け・・・末端の下請けなど・・・合法手段で、人手不足なんて解消は無理だろう 
 


 東日本大震災からの復興を建設業界の人手不足が阻んでいる。対策として安倍政権が取り組もうとしているのが、外国  人技能実習制度の緩和による外国人労働者の受け入れ拡大だ。
ただ、外国人の受け入れにはかねて根強い慎重論があり、政権の狙い通りに進むかは不透明だ。

役に立たないたとえ。計画などが実現する可能性のないこと。画餅(がべい)。

19.4兆円の経済効果を創出し、121万人の雇用を生み出す(森記念財団都市戦略研究所調査)ともいわれる2020年東京五輪。日本経済の牽引役として期待される一方で、深刻な問題が懸念される。施設建設に携わる労働者不足だ。

だから・・吾輩はオリンピック誘致・反対論者である
絵に描いた餅は・・・味がない。 不味いだろう   
オリンピックまで・・・6年!!  復興が進んでいない震災より・・・早3年
オリンピックは・・・絵に描いた餅でいいのではないだろうか!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする