酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

プロ御用達の穴場蕎麦屋 『長生庵』・・・・・!!!         3

2014-03-29 21:24:16 | 蕎麦鑑定士 の おじゃま蕎麦

「プロは築地で寿司屋なんてほとんど行かないよ」。・・・よく聞く文言である。

既存商店も軒先で牡蠣焼いたり串焼いたり、食べ歩きを煽る。
ここはもはや観光地。土曜の場外は、観光客でごった返し、歩く事すらままならない。

世界のマルシェも・・・2020年は、どの様に変貌するのだろうか!!

ここ数年で築地の場外は著しく変わって来たように思う。・・・仕事柄足げに通う。
そんな世界のマルシェに・・・!!
  築地場内外でおそば屋さんというと長生庵 & 深大寺そば。・・・しか思いつかない。
蕎麦はもちろんだが、夜は蕎麦居酒屋としてもクオリティーは最高だ!!

酒の肴がなかなかのものだそうで、
やはり築地にあるだけのことはあるという噂。・・・今日は蕎麦だ!!
玄関脇は・・・言うに及ばず、物語っている。

  

4名 × 7卓。3月28日・・昨日金曜日も  am 08:50
たしかに気にしてみると、あきらかに「飲食店や築地で働いているであろう」客が多い。
吾輩以外は・・・2名・1名・1名・・・長靴にベスト、築地ファッションに身を隠していた。

河岸のお茶が・・・。お腹の虫を起こしてしまったようである。水も・・・どうぞ。

  

メニューを見るも!!  オーダーは決まっている。とりあえず・・・もり1枚。
  二八蕎麦だが・・・。(決めてかかる) 更科のような白さだ!! 大分研磨をして蕎麦粉なのだろうか!!
揚げ玉 & 薬味/さらしネギ・辛み大根。パフォーマンスも・・なかなか。 猪口 & 蕎麦つゆ。
麺は・・・250g~270g 前後だろう!! 

  蕎麦つゆは、かつをの風味・・・good。辛みが強い。江戸蕎麦・・・。
蕎麦も甘みがあり・・・喉越しもあった。
歯ごたえも・・・抜群!! am 09:00 に・・・舌鼓!!  幸せだ。



  

 カレーのパリエイションが・・・豊富のようである。次回だ!!
店には・・・プロの写真家のようだろう・・日常の風景!!



蕎麦と鮨は・・・別腹だ!!  吾輩の順番は・・・もり → かけ・・である。
かけ蕎麦も・・・へたれていなかった。 歯ごたえあり・・・・蕎麦の角面もしっかり。
三つ葉とゆずの香りも漂よい・・・出汁も負けそうになりそうだが!! 出汁の風味が・・・頑張っていた。

  

もり・かけ・・・。共に ¥550-。 再訪を・・・楽しみに。店を後にした。

お店データ

東京都中央区築地4-14-1 モンテベルデ築地1F
電話: 03-3541-8308
平日: 7:00-22:00 / 土: 7:00-15:00
河岸休市日: 11:00-22:00 / 祝: 11:00-
定休日: 日曜日

2014/03/28 金曜日 am 09:00  


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見弁当 ・・・・!!!         3,098

2014-03-29 19:10:12 | 日々の出来事 その1

3/29       土曜日     ・・・絶好の!!  お花見日和・・・だった。東京から発信です。

夜桜見物は・・・まだまだ宴たけなわだろう。。。    
アルコール急性中毒で・・・死ぬ手前で止めてほしい!!  死者も出るだろうが 

 花見弁当が好調

 サクラの下での宴会に欠かせないのが花見弁当。今年は豪華商品の売れ行きが好調だ。

 上野公園近くの百貨店・松坂屋上野店(台東区)では例年、1000~1500円の弁当が売れ筋だが、今年は1500円以上の商品がよく売れている。同店広報は「好景気に乗って強気の価格設定が成功した」と満足げ。今年の目玉は、フォアグラステーキやフカヒレあんかけなどの高級食材を使った「豪華花見御膳」(1万円)だという。

8%の前の・・・明日も・明日は・・・凄いだろう!!

昨日は・・・。  
世界のマルシェ後・・・!! pm 16:30  江戸の湯屋に直行した。 熱めの湯が・・・脳髄まで!!
歯のクリーニング前に・・・日本橋より・・・最初の宿場町/品川にて。
うめると・・・!!  てぇやんでぇ・・・!!  声が飛んできそうで・・・我慢・ガマンだった。

味の笛は・・・庶民の味方 (^3^) pm 19:00
  
サバ塩焼き & 煮こごり & ルービー & 越しの白鳥。。。¥940-。 素晴らしい!!
活字とお友達に。。。
来週の日曜日は・・・吾輩も花見である。 花見酒を・・・やってみよう!!

昨日の・・・〆は 御用達/阿波路  pm 21:30  ナマコ酢 & 芋焼酎ロック。

タイトな・・・1日に緞帳が降りた!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8億円(裏金) & 8%(消費税) ・・・・!!!        3,097

2014-03-29 08:14:22 | 日々の出来事 その1

3/29     土曜日    ・・・日中は!!??  思案しただけで・・暑そうな東京から発信です。

みんなの・渡辺氏は・・・逃げ切れるのだろうか?? 庶民は逃げ切れず・・まとめ買いをするなどし・・一時しのぎで今日を入れて・・・5%の消費税の中で暮らし。4月からは・・・渡辺氏のようにノラリクラリ逃げ切れない  8%の消費税の中で暮らしていく。 
方や8億を・・・ これが・・・政治家なのだろう・政治なのだろう!!  驚きもしない

熊手は・・・御祝儀を付けても個人なら100万だろう。
東京江戸博物館の入り口には、400万の熊手が超デカイ熊手がある・・・。
上野駅の浅草口にも・・・巨大な熊手があるが・・・プライスは博物館と同等だろう。

熊手を引用するなんて・・・。反省どころか!! 悪用したとは・・・本人が・コレッポッチも思っていないだろう!!

  

鮪/おか戸にて。。。am 09:45 本マグロ・・この店は裏切らない!!  当然国産 

赤身・・・g/360円。 黒マグロ・・・g/1,000円。・・・どちらも・・・思案橋 (^3^)
結局・薬局・・・・。中トロ・・・g/630円を・・・560g購入。
この先・・・銀座で食べたら・・・思っただけで汗が噴き出る 
たまにゃ~!! この代物位を・・・食しないと口が馬鹿になる。  

560g・・・で、御覧のプライス。4月に買えば・・・560gで、4,000円は超える。
「12~13個・・・位ちょうだい」 
『・・・ハイョ!!』
・・・・てなことで。。 1個の塊は・・・¥300~¥350。

おかずは・・・ゲット!!  弁当を・・・探す。



おかあさんに・・・!!  挨拶後・・・。am 10:00   

牡蠣握り。。
おぼろ握り。。。豪華に10ヶで・・・¥2,000-。1ヶ¥200-。 
豪華な昼飯を・・・差し入れに!! 6,000円・・・安いものだ!!  
8%になる前の・・・世界のマルシェは・・・金曜日にも関わらず・・・人では凄い!!!
今日土曜日は・・・ 超凄ィ・・・。人出だろう!! 花見の用意に・・・賢い輩は・・・今からでも(^3^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奪われた・失われた 48年間 ・・・・!!            3,096

2014-03-29 07:22:20 | 日々の出来事 その1

3/29   &    土曜日    ・・・泣いても笑っても三月最後の土曜日・・。東京から発信です。

今日も・・・暖かくなるだろう!! 1週間に2・3度は・・・空が泣く・・・。明日は雨らしい。

袴田氏は、精神を病み認知症も進んでいると・・記事で読む。
想像を絶する時間だ。

補償金額は、冤罪被害者への補償を定めた、刑事補償法で拘束日数に応じて決まるとも・・書いてある。
1日当たり1,000円~12,500円の範囲らしい。

拘束中の苦痛・逸失利益・・・。などなど・・2億1千万、48年間でもらう権利が発生する。・・とも書かれていたが!!  1時間当たり521円。。。

時は金なり。 「時間はお金と 同じくらい大切なものだ」


昨日。。
am 08:30  有楽町・銀座より東銀座を通り・・・世界のマルシェに 

  

最高の天気の中・・・!!

うりきり屋。。
いつも見るが・・・!!  ネーミングは誰なのだろうか!!  感心する (^3^)

  

自分御褒美。。。  左手を広げ親指と人差し指に・・・すっぽりはまる。
この・・しっくりさ・・・が、蕎麦をも旨くする。 昨日の・・戦利品だ。

48年間・・・袴田氏の強靭な精神力が・・無罪確実を生んだのだろう。元プロボクサーである。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする