酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

お行儀際が悪い台風11号である ・・・・!!       3,415

2014-08-10 18:39:34 | 日々の出来事 その1

8/10   &   日曜日     ・・・始末に負えない!!  11号にほんろうされている・・・日本列島・東京から発信です。

この週末は、11号の雨で列島はマヒ状態に陥った。大雨・洪水・強風・波浪注意報・・・等など。
気象庁の文言を全部記載しても足りない。・・・・にっくき11号である。

昨日は・・『るろうに剣心 京都大火編』・・・観劇。余韻を残しながら。。。。御用達/阿波路 pm 20:30

ルービー後 北海道産 赤ホヤ貝 & 富山県銘酒/立山 旨い!!

焼酎ロック & 焼き鳥盛り合わせ。。
このときは・・・11号も四国に上陸はしておらず。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIII11R 第6回 レパードステークス ハイペース  大荒れだろう。   421

2014-08-10 08:33:02 | 競馬艇・馬券 勝艇編

421のつづき

遅く生まれた・・12号に遅れること・・一週間今頃、台風11号は暴れている。
何処でもいるような・・長男はそんなもんだろう。ゆっくりしすぎだ・・馬鹿な長男は11号よ早去ってくれ。

・・・そんな、レッド軍団が暴れるだろう。

前身は「㈱ユーワライディング」。。『東京ホースR』に変わった。

③軸1頭マルチ相手5頭・・・④⑤⑦⑩⑭60点で。いかがだろうか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山雅治、映画『るろ剣』出演へ 役柄・役名は“謎” ・・・・!!!       3,414

2014-08-10 07:52:59 | 日々の出来事 その1

8/09   &     日曜日    ・・・いい迷惑の台風11号の影響で・・・お盆帰省ラッシュに・・・足止めのニュースが流れている東京から発信です。

高知県・・四国。三重県・・・。 被害拡大だが耐えてほしい。
エアー ・・・台風には勝てず。とんでもないお盆だ。


8/01 8/03 8/05 8/07 8/08 8/09・・8月も六日遂行した。



ご褒美は・・・!!
佐藤健主演の映画『るろうに剣心 京都大火編』、『るろうに剣心 伝説の最期編』(今夏2部作連続公開:大友啓史監督)・・・を、観劇。
ハリウッドで・・・リメイクの話題になっているらしい!!  ハリウッドが好きな時代劇に間違いなし。
なかなか!!  日本もこのような時代劇を作り出したか?? 感激であった。 
、「伝説の最期編」は9月13日公開。 ・・待ち遠しい。

急ぎ・・タイト タイト。。
10日日曜日を購入してしまう。 不幸中の幸い。。同じ席が開いていた。 (^3^)

お盆。インドア派。。
ロビーに満載である。

福山が演じる役柄、役名は現時点では明かされておらず、主人公・緋村剣心(佐藤)の敵なのか味方なのかも今のところ謎に包まれている。

大友監督とはNHK大河『龍馬伝』以来3年ぶりという福山は「作品としてさらなる高みを目指し、深く進化している撮影現場に感動しました」と感心した様子。

所属事務所・アミューズの後輩でもある佐藤は「前作の宣伝期間に福山さんのラジオに呼んで頂いて、『続編あるならぜひ出て下さい』と話したことがあって、今回本当に実現して、口だけじゃない先輩の男気を感じました」と感激。

シリーズ完結作となる今作は、和月伸宏氏の人気マンガが原作の実写映画『るろうに剣心』(2012年)の続編で、京都を舞台に剣心の後継者として“影の人斬り役”を引き継いだ志々雄真実らとの戦いが描かれる。「京都大火編」は8月1日、「伝説の最期編」は9月13日公開。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内産小麦100%使用   上州 赤城 うどん  『食旬庵』 番外編    21

2014-08-10 06:45:09 | 蕎麦鑑定士 の おじゃま蕎麦

                                                  2014/8/09 火曜日 pm 14:40   &  

蕎麦鑑定士 の おじゃま蕎麦 番外編である。

ここの店主は、蕎麦居酒屋顔負けの料理・和洋中折中・・肴はなんでもござれで作る。

腰の強い、弾力があり歯切れもよく・・水沢うどん?? トウシロには・・・解らないだろう!!
ここまで来ると・・・吾輩も首をかしげてしまう。 うどん盛り &  月見うどん。

  

旨い!!  プライスは小麦粉だ・・手間賃込みで・・・ ワンコイン・・。 

塩 & 水は必須アイテム。
小麦粉のグルテンを引き締め、弾力のあるおいしい麺が作れる。
うち粉はコーンスターチを使います。粒子がざらざらしていて生地に吸収されにくくあつかいやすいので、コーンスターチを使用・・味に問題はないです。 

後は冷蔵庫が・・・グルテンを作り出してくれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする