ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

大湊線キハ48形 陸奥横浜駅の腕木式信号機 1997-04-28

2022-04-17 | 1997年
以下は1997-04-28(月)の乗車記録です。

八戸6:20---(563M 青森行)---千曳7:00 クモハ701-1035+3両 鉄が数人乗車中
千曳駅---(徒歩)---西千曳駅 私を含めて4人が西千曳駅へ徒歩移動
西千曳7:33---(2レ 野辺地行)---野辺地7:41 キハ102(レールバス) 立客多い
 すし詰め状態ほどの混雑ではなくて車内移動は可能でした。運転室後ろにかぶりつきました。
 途中で並走する東北本線を寝台特急「はくつる」がレールバスを追い抜いていきました。
 野辺地駅の南部縦貫鉄道のりばは、休止を惜しむ多くの人で賑わっていました。
 レールバスで野辺地到着後しばらくすると、もう1台のレールバスが回送で到着しました。
 七戸行1レはレールバスが続行運転されました。1台目は超満員でした。2台目も混んでいました。
 西千曳駅で出会った人が新潟交通の廃止も決定されたとのことで残念がっていました。
野辺地8:00---(723D 大湊行)---吹越8:22 キハ48-555+1両
 吹越駅付近の国道でコンビニ(営業時間7:00~23:00)を見かけました。
豊栄平12:04---(下北交通路線バス)---横浜12:20   運賃¥280 地元客がけっこう乗車
 陸奥横浜駅付近でコンビニのサークルKを見かけました。
陸奥横浜17:14---(733D 大湊行)---下北17:41 キハ100-204+1両
 むつグリーンホテルに宿泊しました。303号室で¥5500でした。TV一般放送は2時間で100円でした。
 客室内にERPEROチャンネル(AV)の案内パンフレットがありましたが視聴方法が不明でした。
 テレビの所に2CHでアダルト放送を行っている旨の案内がありました。
 テレビ側面に設置されているコイン投入機に100円を入れてチャンネルを2に合わせてみましたが、
 砂嵐画面で何も映りませんでした。またコイン投入機のテレビ/ビデオ切り替えスイッチを
 ビデオに切り変えても画面は一般放送のままでした。
 
1997-04-28 陸奥横浜 快速しもきた 大湊行です
 
1997-04-28 陸奥横浜駅
 
1997-04-28 陸奥横浜駅
 
1997-04-28 陸奥横浜
 
1997-04-28 陸奥横浜駅
 
1997-04-28 陸奥横浜
 
1997-04-28 陸奥横浜 快速しもきた 青森行です
 
1997-04-28 陸奥横浜
 
1997-04-28 陸奥横浜
 
1997-04-28 陸奥横浜 快速しもきた 大湊行です
 
1997-04-28 陸奥横浜駅
 
1997-04-28 陸奥横浜駅付近
 
##############################口口口口口口口口口口###########################
 
2022-04-16 ピンクムーンを撮影しました