新山口駅から長府駅まで瀬戸内色のリバイバル列車に乗車しました。
以下は2024-05-25(土)に撮影しました。

このUF46A冷凍コンテナは青函トンネル通過禁止の様です

17時を過ぎましたが 電光掲示板にPass14:48⇒の表示が出ていました 貨物が遅れている様です
当日13時過ぎの本由良付近の踏切で車が貨物に衝突した事故が影響しているのかもしれません

宇部線経由の宇部行が発車を待っていました

ロンチキ工臨が停車していました

徳山始発の下関行が到着しました



先頭車両に乗車しました

のんびりしていました



車内の中吊り広告は通常の物でした


以前に敷かれていた宇部~厚狭の貨物線跡がありました


厚狭ー埴生で撮り鉄から石山俯瞰で知られている福田集落では田植えが始まっていました

埴生~小月のドライブインみちしお付近は昔は海が良く見えたのですが(関門橋も見えました)
木々が生長したためにチラチラとしか海が見えません

海上自衛隊小月航空基地近くの田園地帯です



長府駅で瀬戸内色を見送りました



岩国行が到着しました