以下は1991-01-13(日)の乗車記録です。
浜川崎6:45---(尻手行)---尻手6:52 クモハ101-188東ナハ+1両 乗客少ない
浜川崎駅で駅員に18きっぷへの日付を依頼するとハンコが無いと言われた。
改札に置いてある日付スタンプをいつも押してもらっていると伝えると、
「小さくてもいいのか?」との返答。戸棚から少し大きめ日付印を取り出し押してくれた。
尻手6:56---(川崎行)---川崎6:58 クハ205-133①東ナハ+5両
尻手駅前のコンビニでパンと飲み物¥309を購入。
川崎7:00---(731M)---国府津7:57 クハ111-245⑪東コツ+10両 川崎発時空ボックス有
川崎で南武線から下車と同時に東海道線が入線してきた為に跨線橋ダッシュでぎりぎり間に合った。
大船を出ると富士山がうっすらと見えた。茅ヶ崎の車庫に黄色の205系が止まっていた。
電化開業が間近に迫った相模線用の試運転車両と思われる。
平塚に平塚始発の熱海行185系普通列車が停車中だった。
国府津8:03---(635M)---下土狩9:16 クモハ115-2013静シス+2両 国府津発時空ボックス有
御殿場付近では特に足柄→御殿場では雄大な富士山が車窓に展開。
少しカスミがかかりスッキリとは見えなかった。御殿場を出ると富士山は雲に隠れた。
御殿場で多くの乗客が入れ替わった。御殿場から各駅での乗車が多い。
下土狩駅9:20---(徒歩)---三島駅9:50
三島9:53---(429M)---東田子の浦10:11 モハ113-254静シス+3両 立客多い
富士山は空気が霞んでおり車窓から見えず。沼津の明電舎工場の外に大物車シキが停車していた。
沼津で遅れていた御殿場線1637M待ちで数分発車が遅れた。その御殿場線は2両編成で超満員。
東田子の浦駅改札で18きっぷを提示すると、駅員氏から途中下車印を押させて下さいと言ってきた。
東田子の浦で海岸へ足を運んだ。ゴーと鳴る波音が心地良い響き。富士山はもやって見えなかった。
東田子の浦駅10:25---(徒歩)---岳南江尾駅11:25
岳南江尾11:45---(岳南鉄道)---吉原12:06 5104+1両 運賃¥330車内で精算
岳南江尾駅かなり汚い。周辺は静かだが、時折新幹線が通るとうるさい。
岳南鉄道では駅員のいる駅では発車時にベルが鳴った。
吉原12:15---(439M)---富士12:19 クモハ113-2004静シス+2両
富士駅内の軽食店でカレーライス¥400の昼食。
富士12:49---(541S)---西富士宮13:09 クハ115-2027①静シス+2両 富士発時空ボックスなし
富士駅の時刻表で541Sはワンマントイレなしの表示だったが、当日は車掌トイレありだった。
富士宮を出ると雲が多くなった。西富士宮駅前にセブンイレブンがあった。
西富士宮13:32---(633M)---善光寺15:52 クハ115-2022静シス+2両 西富士宮発時空席半分ぐらい
下部駅付近から甲斐上野付近はほとんど居眠りをしていた。八ヶ岳の上部は雲に隠れていた。
常永で4分停車して貨物列車と交換した。
善光寺駅---(徒歩)---酒折駅
酒折16:27---(442M)---高尾18:10 モハ115-348東トタ+5両 酒折発時空席あり
車窓から夕陽に照らされてピンク色になった富士山が見えた。
乗車していた笹子餅販売のおばさんは大月で下車して、折り返し特急かいじ113号に乗り込んだ。
大月駅構内にカレー店があった。大月から高尾に近づくにつれて乗客が増加した。
高尾18:17---(中央特快 東京行)---立川18:35 クハ200-9④東ムコ+9両
高尾駅ホームの天狗ライトアップ。高尾駅周辺は雨が降った様で地面が濡れていた。
高尾発時は前の車両はガラガラで後ろの方は立客があった。立川の松屋で牛めし¥400を食べた。
立川19:03---(川崎行)---尻手19:57 クモハ103-11①東ナハ+5両
立川発時は立客が多い。矢川で多くの下車があり空席がかなりできた。
武蔵溝ノ口で乗車が多く座席がうまった。
尻手20:06---(浜川崎行)---浜川崎20:13 クモハ101-180東ナハ+1両
##############################口口口口口口口口口口###########################
浜川崎駅で駅員に18きっぷへの日付を依頼するとハンコが無いと言われた。
改札に置いてある日付スタンプをいつも押してもらっていると伝えると、
「小さくてもいいのか?」との返答。戸棚から少し大きめ日付印を取り出し押してくれた。
尻手6:56---(川崎行)---川崎6:58 クハ205-133①東ナハ+5両
尻手駅前のコンビニでパンと飲み物¥309を購入。
川崎7:00---(731M)---国府津7:57 クハ111-245⑪東コツ+10両 川崎発時空ボックス有
川崎で南武線から下車と同時に東海道線が入線してきた為に跨線橋ダッシュでぎりぎり間に合った。
大船を出ると富士山がうっすらと見えた。茅ヶ崎の車庫に黄色の205系が止まっていた。
電化開業が間近に迫った相模線用の試運転車両と思われる。
平塚に平塚始発の熱海行185系普通列車が停車中だった。
国府津8:03---(635M)---下土狩9:16 クモハ115-2013静シス+2両 国府津発時空ボックス有
御殿場付近では特に足柄→御殿場では雄大な富士山が車窓に展開。
少しカスミがかかりスッキリとは見えなかった。御殿場を出ると富士山は雲に隠れた。
御殿場で多くの乗客が入れ替わった。御殿場から各駅での乗車が多い。
下土狩駅9:20---(徒歩)---三島駅9:50
三島9:53---(429M)---東田子の浦10:11 モハ113-254静シス+3両 立客多い
富士山は空気が霞んでおり車窓から見えず。沼津の明電舎工場の外に大物車シキが停車していた。
沼津で遅れていた御殿場線1637M待ちで数分発車が遅れた。その御殿場線は2両編成で超満員。
東田子の浦駅改札で18きっぷを提示すると、駅員氏から途中下車印を押させて下さいと言ってきた。
東田子の浦で海岸へ足を運んだ。ゴーと鳴る波音が心地良い響き。富士山はもやって見えなかった。
東田子の浦駅10:25---(徒歩)---岳南江尾駅11:25
岳南江尾11:45---(岳南鉄道)---吉原12:06 5104+1両 運賃¥330車内で精算
岳南江尾駅かなり汚い。周辺は静かだが、時折新幹線が通るとうるさい。
岳南鉄道では駅員のいる駅では発車時にベルが鳴った。
吉原12:15---(439M)---富士12:19 クモハ113-2004静シス+2両
富士駅内の軽食店でカレーライス¥400の昼食。
富士12:49---(541S)---西富士宮13:09 クハ115-2027①静シス+2両 富士発時空ボックスなし
富士駅の時刻表で541Sはワンマントイレなしの表示だったが、当日は車掌トイレありだった。
富士宮を出ると雲が多くなった。西富士宮駅前にセブンイレブンがあった。
西富士宮13:32---(633M)---善光寺15:52 クハ115-2022静シス+2両 西富士宮発時空席半分ぐらい
下部駅付近から甲斐上野付近はほとんど居眠りをしていた。八ヶ岳の上部は雲に隠れていた。
常永で4分停車して貨物列車と交換した。
善光寺駅---(徒歩)---酒折駅
酒折16:27---(442M)---高尾18:10 モハ115-348東トタ+5両 酒折発時空席あり
車窓から夕陽に照らされてピンク色になった富士山が見えた。
乗車していた笹子餅販売のおばさんは大月で下車して、折り返し特急かいじ113号に乗り込んだ。
大月駅構内にカレー店があった。大月から高尾に近づくにつれて乗客が増加した。
高尾18:17---(中央特快 東京行)---立川18:35 クハ200-9④東ムコ+9両
高尾駅ホームの天狗ライトアップ。高尾駅周辺は雨が降った様で地面が濡れていた。
高尾発時は前の車両はガラガラで後ろの方は立客があった。立川の松屋で牛めし¥400を食べた。
立川19:03---(川崎行)---尻手19:57 クモハ103-11①東ナハ+5両
立川発時は立客が多い。矢川で多くの下車があり空席がかなりできた。
武蔵溝ノ口で乗車が多く座席がうまった。
尻手20:06---(浜川崎行)---浜川崎20:13 クモハ101-180東ナハ+1両
##############################口口口口口口口口口口###########################
1996-07-06 川崎新町ー浜川崎
1994-02-12 八丁畷
1996-03-31 尻手
1993-08-28 川崎
1996-03-10 川崎ー鶴見
1994-05-22 鶴見
1997-10-11 鶴見ー新子安
1994-01-30 新子安
1996-02-03 新子安ー東神奈川
1994-02-12 横浜
1986-04-27 大船
1993-02-20 下曽我ー上大井
1994-02-13 松田
1994-02-13 谷峨
1994-02-13 足柄ー御殿場
1992-10-03 原
1996-04-06 道源寺
1994-04-03 西富士宮
1995-04-08 芝川
1994-04-10 内船
1995-04-08 内船ー甲斐大島
1995-03-19 甲斐大島ー身延
1995-04-08 塩之沢
1994-08-16 波高島
1994-08-16 波高島ー下部温泉
1995-04-08 久那土ー甲斐岩間
1995-04-08 甲斐岩間
1995-03-19 甲斐岩間ー落居
1994-04-03 甲斐上野
1995-03-19 甲斐上野ー東花輪
1994-04-10 善光寺
1996-04-06 酒折
1994-04-10 勝沼ぶどう郷
1996-04-06 甲斐大和
1994-04-17 大月
1994-11-26 鳥沢ー猿橋
1994-04-17 四方津
1994-04-17 藤野
1994-04-17 相模湖
1993-10-17 八王子