ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

乗り鉄活動 北近畿タンゴ鉄道移管前の宮津線に乗車 1990-03-10

2016-03-27 | 1990年

      

      

以下は1990-03-09(金)~1990-03-10(土)の乗車記録です。

   1990-03-09(金)

浜川崎21:50---(尻手行)---尻手21:57 クモハ101-180 ナハ +1両
尻手22:04---(川崎行)---川崎22:06 クモハ103-55 ナハ +5両
川崎22:09---(東京行)---東京22:28 モハ112-307 シス +14両
 東京駅改札で18きっぷへ翌3/10の日付記入を依頼、車掌に記入してもらう様に案内されました。
東京23:25---(375M 大垣行)---大垣6:57 モハ164-84 シス +10両
 東京発車時で通路まで通勤客でぎっしり。各駅で乗車に時間がかかり、横浜で発車が6分遅れ。
 静岡ではホーム下のトイレに長打の列。静岡と浜松で18きっぷに下車印を押してもらいました。

   1990-03-10(土)

大垣7:08---(735M)---野洲8:28 クハ111-85 ホシ +?両
 大垣で18きっぷに下車印を押してもらいました。
 静岡と浜松の下車印があった為か駅員氏に大垣夜行の静岡と浜松の停車時間を聞かれました。
野洲8:31---(3611M 新快速)---京都8:59 クハ221-30+5両
 当日は京都⇔園部の電化開業日で京都駅の山陰線ホームでは発車式が行われていました。
 音楽隊が「いい日旅立ち」を演奏していました。
京都9:06---(233M)---園部10:01 クハ111-802 ムコ +3両
 車内では亀岡市役所の広報チームが乗客に電車の感想を聞いて回っていました。
園部10:04---(129D)---綾部11:05 キハ47-12+1両 綾部駅構内で天ソバ(¥360)の昼食。
綾部11:38---(321D)---西舞鶴12:05 キハ47-1023 フチ +1両
西舞鶴12:07---(343D)---宮津12:43 キハ47-1019+1両 宮津駅は仮駅舎でした。
宮津13:09---(345D)---豊岡15:03 キハ47-166 トカ +2両
 宮津線では多くの駅が北近畿タンゴ鉄道開業に向けて改築工事中でした。
豊岡15:36---(438M)---福知山17:15 クモハ113-812 フチ +3両
福知山17:53---(2538M)---谷川18:33 クハ111-817 フチ +3両
谷川18:56---(844D)---野村19:25 キハ40-2079 ヒメ
野村19:27---(751D)---西脇19:30 キハ23-26 ヒメ +2両 鍛冶屋線の廃線が迫っていました。
 ビジネスホテルセントラル宿泊(¥5150) 夕食はチャーシューメン(¥600 )「ま九十」にて。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。