昨日フジテレビ系情報番組のMr.サンデーでドクターイエローの特集が放送されました。
ウトウトしながらの視聴の為に内容はうろ覚えですが、後半がとても印象が残りました。
特集の内容はドクターイエローの「見ると幸せになれる」の由来を探っていくものでした。
2024-06-19 先日引退したT4編成です
いくつかの経緯を得ながら過去に遡っていくと1977年に公開された大ヒット映画で
高倉健さん主演の「幸せの黄色いハンカチ」にたどり着きました。
黄色が「幸運」や「幸福」を連想させる色として広く認識されました。
そして映画よりさらに2年前の1975年には黄色いビートルに出会うと幸せになれる
伝説があったらしいのでした。
特集も終盤になり、なんと「鉄道写真の神様」広田尚敬さんが出演されたのです。
広田さんが今も所有されている黄色いビートルが登場しました。
当時出版された下記の写真絵本も紹介されました。
画像はオークション落札価格検索サイトAukfreeから引用しました
写真に写っていっらっしゃるのは奥様と息子さんとのことでした
私は昔に広田さんが監修の鉄道写真雑誌に投稿して採用されたことがありました。
写真が採用された上に広田さんの少し厳しいご講評も記載されていて
ものすごく嬉しかった記憶があります。
テレビに広田さんが登場された時のスーパーにお年が89と出ていました。
とてもお元気なご様子でした。いつまでもご活躍されることを願います。