エル・ジェムの円形闘技場(コロセウム)。
エル・ジェムはチュニジアの中東部にある町で、
円形闘技場があることで有名。
入場の前に目の前のレストランで昼食。
あまりお腹がすいていなかったので軽く。
フリック 2.5D(約150円)
目の前の特等席~
観光用のラクダは右へ左へほんの十数メートル歩くだけのようです。
あれでいくらなんだろう。
ばば~ん
世界遺産ですよ~!
円形闘技場といえばローマが有名ですが、
保存状態はエル・ジェムが世界最高位らしいです。
規模としては世界第3位。
収容人数は35000人。
観客席は3階建てになっていて結構高いです。
3階からエル・ジェムの町を見渡してみました。
高所恐怖症の私にはこれぐらいがギリ
アリーナの中央には鉄格子があり、下には動物が待機する地下が。
鉄格子は昔は木の柵だったそうです。
写真ではわかりづらいですが、左右にある四角い穴はエレベーターで
ここから動物が地上にせり上がってきて戦わせたそうです。
地下も自由に見学することができます。
真ん中の鉄格子を見上げた状態。
現在でも地下がこんなにキレイな状態で残されているのはここだけだそうです。
円形闘技場、すごく良かったです!
旅行会社から提示された旅程には入っていなかったのですが、
私の希望で寄ってもらいました。
こういう融通が効くのがプライベートツアーならではですね。
というか、こんなすばらしい場所をなぜ旅程に組まないのか疑問…?
スターウォーズのロケ地より円形闘技場でしょ!
ま、興味は人それぞれですけどね、もちろん