2018年10月12日(金)
旅行1日目。
今回はセントレア発着です。
早朝5時。
自宅を車で出発。
マンションに引越してから空港バスは駅から乗ることが多いのですが、
今回は帰国便が遅くて駅行きの最終の空港バスに間に合うか微妙です。
別の市行きのバスならもう1本遅いバスがあり、
途中のインターに停まります。
インターに空港バス用の駐車場があるので、
そこまで車で行くことにしました。
駅行きのバスもそのインターに立ち寄るので、
これなら早いバスでも遅いバスでも乗ることができます。
AM7:15 セントレア着。
今回はJALとのコードシェア便のキャセイパシフィック航空です。
コードシェア便のため、予約時点では事前座席指定ができませんでした。
出発の48時間前からWebチェックインができ、
その時に座席指定ができました。
搭乗券もスマホに入れたし、預け荷物もないので
航空会社のカウンターに寄ることなくそのまま保安検査場を通過できました。
フライトまでまだまだ時間があるので、
プライオリティパスでラウンジを利用します。
セントレアでプライオリティパスが使えるラウンジは3ヵ所ありました。
様子見でハシゴをしてみます。
スターアライアンスラウンジ。
ANA系のラウンジです。
私はJALのマイラーなのでサクララウンジは利用したことがありますが、
スターアライアンスラウンジは初めてです。
飛行機が見えて開放的な雰囲気。
食事もなかなかの品揃えでした。
朝8時から飲むビールは最高ですね。
続いて、グローバルラウンジ。
デルタ航空、チャイナエアライン、中国東方航空などのラウンジ。
落ち着いた雰囲気ですね。
各イスにUSBポートがあるのでスマホの充電ができて便利です。
食事は軽食程度ですが十分です。
朝9時のウィスキーの水割り。
最後はKLラウンジ。
大韓航空のラウンジです。
ここは狭いし、USBポートもコンセントもないし、
テレビがついていたのですがそれが逆にうるさかったです。
ビールはありましたが、食べ物はおやつ程度しかありませんでした。
でも個包されたお菓子が多かったので、いくつかお持ち帰りしちゃいました。
セントレアではプライオリティパスが使えるラウンジのうち、
スターアライアンスラウンジかグローバルラウンジがいいですね。
KLラウンジはイマイチでした。
AM10:10 セントレア発。
機内は満席でした。
ビールはアサヒ一択。
鶏か魚で魚を選択。
煮魚で味が染みていて美味しかったです。完食。
左は白ワイン。
午前中から飲みますねぇ。笑
約4時間10分のフライトでPM1:20香港国際空港に到着。
さぁトラブルが待ち受けていますよ…