ヴァポレット乗り場。
乗り場によって大小あります。
路線図。
電車と同じですね。
大きな乗り場はいくつもの路線が乗り入れていますが、通らないところもあるので乗り換えも必要です。
時刻表もあります。
チケット。
1回券 €7.5(約920円)
24時間券 €20(約2,460円)
48時間券 €30(約3,690円)
72時間券 €40(約4,920円)
私は2泊3日の滞在で48時間券を買いました。
乗り放題券は最初に機械にかざした時から時間スタート。
その後も乗船の度にピッとやるようです。
時々検札官が乗っていて機械でチェックされます。
これがヴァポレット。
船の先頭に路線の番号が書いてあるので間違えることはないと思います。
大きなスーツケースを持っていても置き場があるので大丈夫です。
とくに目的もないけど遊覧をしてみます。
10月なので風が気持ち良かったけど、夏は暑く冬は寒いんだろうな。
時間帯や路線によっては混雑していることもあるのでスリには注意です。
橋が見えてきました。
アカデミア橋。
コンクリートの橋が多い中、木製の橋は珍しいです。
運河が広くなってきました。
サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会。
このあたりで下船してみることにします。