![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/b2c7a321d3e50b518b3c99cc745ad550.jpg)
先日、お米と一緒にカボチャ、ヤーコン(めちゃめちゃデカイ)、里芋が届いた。
いつもありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
またカボチャパイを作る見たいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ここから小野自然農園通信10月号です。
今年の稲刈りも無事終り、エゴマの刈り取り作業を行っている。
エゴマの実は収穫時にこぼれやすく、手で刈り取り、ハサにかけて天日乾燥させます。
今年は新型コロナウイルスで、多くの人々が経済的に影響を受けています。旅行や外食産業など、外食産業で大量消費される農産物や魚介類を生産する農業や漁業者も価格低迷だそうです。
さらに今年は梅雨の時期が異常に長く各地で日照不足で野菜の生育不足で夏には高価になりました。
秋田県では長い梅雨が8月中旬まで続きました。枝豆も品種により全く実らないものもありました。
稲の方は、秋の収穫量は平年並みでしたが、日照不足で品質は悪影響を受けたと感じます。8月の大雨、9月は1時間に69ミリの大雨で、家の前の道路に水があふれる中、子供を学校に送りました。
新型コロナウイルスは、ワクチンができればインフルエンザ並みに落ち着くかも知れませんが、温暖化による異常気象はますますひどくなりそうで、天気に影響される農業は、より気を付けなければなりません。
通信はここまで…
天候に左右される農業は、本当に大変だと思う。それに加えてコロナウイルスまでと来たら…
私もコロナウイルスで、買ってきたものや便物物など、全て消毒していて、消毒疲れになっている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
早く終息してくれないと、新型コロナウイルス ノイローゼになりそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
あ もうなってるか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
いつもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
またカボチャパイを作る見たいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今年の稲刈りも無事終り、エゴマの刈り取り作業を行っている。
エゴマの実は収穫時にこぼれやすく、手で刈り取り、ハサにかけて天日乾燥させます。
今年は新型コロナウイルスで、多くの人々が経済的に影響を受けています。旅行や外食産業など、外食産業で大量消費される農産物や魚介類を生産する農業や漁業者も価格低迷だそうです。
さらに今年は梅雨の時期が異常に長く各地で日照不足で野菜の生育不足で夏には高価になりました。
秋田県では長い梅雨が8月中旬まで続きました。枝豆も品種により全く実らないものもありました。
稲の方は、秋の収穫量は平年並みでしたが、日照不足で品質は悪影響を受けたと感じます。8月の大雨、9月は1時間に69ミリの大雨で、家の前の道路に水があふれる中、子供を学校に送りました。
新型コロナウイルスは、ワクチンができればインフルエンザ並みに落ち着くかも知れませんが、温暖化による異常気象はますますひどくなりそうで、天気に影響される農業は、より気を付けなければなりません。
通信はここまで…
天候に左右される農業は、本当に大変だと思う。それに加えてコロナウイルスまでと来たら…
私もコロナウイルスで、買ってきたものや便物物など、全て消毒していて、消毒疲れになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
早く終息してくれないと、新型コロナウイルス ノイローゼになりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
あ もうなってるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます