今月は、お米と一緒に珍しいものが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/5103d8f60d499391c8e09f29bc211836.jpg)
イタドリと桜が入っていた!!(゜ロ゜ノ)ノ
きれい~(*≧∀≦*)
早速自分の癒しコーナーに飾ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e7/ba2b4e9a23adf2e6654b9a4eb439839c.jpg)
ふむ・・癒される・・・
いつもありがとうございます!ほんとにうれしいです!!
ここから小野自然農園通信4月号です。
4月21日に、車で30分ほどの本条公園の桜まつりに子供と行ってきました。
桜は満開でいろんな出店やフリーマーケットも開かれていて多くの人でいっぱいでした。
由利本荘市は神奈川県の半分ほどの面積と広く、海岸近くはもう桜が満開なのですが、我が家の桜はまだつぼみです。
同じ本庄市でもこちらはでは5月に入ってからの桜の花見になります。
これだけ、同じ市でも地域の気候が違います。
雪が消え始めると、山菜がでてきます。山菜のサシ(イタドリの若芽)は粘りがあり、てんぷらやみそ田楽、酒蒸しのみそ味などがよく調理して食べています。グルコサミンも膝軟骨の再生には効果がないとわかってきました。
飲んでもほとんど排泄されるようで、医師も前から言っていました。このイタドリも「痛取り」とダジャレのような語呂合わせで膝に効くとして売っている健康食品メーカーがありますが、笑ってしまいます。
こっちの年より毎年イタドリ春に食べてるけど、年取ると膝痛い人多いから効果ないんだもの。
通信はここまで。
イタドリって「痛取り」っていうのは知っていた。な~んだ効果がないのか・・( ;∀;)
食べ方は、てんぷらが一番好きかな。みそ田楽、酒蒸しのみそ味ってのはやったことがない。みそが合うのね?
今度やってみようかなと思うが、今回はやはりてんぷらに~。
桜の経過・・
頂いた26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/5a75acdfb87a0ec6c7450acb2ec6950c.jpg)
27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ce/ebd20609749490e43da6526175cfc8d4.jpg)
28日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/de600526e99300e6826bdf9fdab6f26e.jpg)
毎日暑いのですぐに花が開いた・・
あと何日もつかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/5103d8f60d499391c8e09f29bc211836.jpg)
イタドリと桜が入っていた!!(゜ロ゜ノ)ノ
きれい~(*≧∀≦*)
早速自分の癒しコーナーに飾ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e7/ba2b4e9a23adf2e6654b9a4eb439839c.jpg)
ふむ・・癒される・・・
いつもありがとうございます!ほんとにうれしいです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
4月21日に、車で30分ほどの本条公園の桜まつりに子供と行ってきました。
桜は満開でいろんな出店やフリーマーケットも開かれていて多くの人でいっぱいでした。
由利本荘市は神奈川県の半分ほどの面積と広く、海岸近くはもう桜が満開なのですが、我が家の桜はまだつぼみです。
同じ本庄市でもこちらはでは5月に入ってからの桜の花見になります。
これだけ、同じ市でも地域の気候が違います。
雪が消え始めると、山菜がでてきます。山菜のサシ(イタドリの若芽)は粘りがあり、てんぷらやみそ田楽、酒蒸しのみそ味などがよく調理して食べています。グルコサミンも膝軟骨の再生には効果がないとわかってきました。
飲んでもほとんど排泄されるようで、医師も前から言っていました。このイタドリも「痛取り」とダジャレのような語呂合わせで膝に効くとして売っている健康食品メーカーがありますが、笑ってしまいます。
こっちの年より毎年イタドリ春に食べてるけど、年取ると膝痛い人多いから効果ないんだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
イタドリって「痛取り」っていうのは知っていた。な~んだ効果がないのか・・( ;∀;)
食べ方は、てんぷらが一番好きかな。みそ田楽、酒蒸しのみそ味ってのはやったことがない。みそが合うのね?
今度やってみようかなと思うが、今回はやはりてんぷらに~。
桜の経過・・
頂いた26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/5a75acdfb87a0ec6c7450acb2ec6950c.jpg)
27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ce/ebd20609749490e43da6526175cfc8d4.jpg)
28日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/de600526e99300e6826bdf9fdab6f26e.jpg)
毎日暑いのですぐに花が開いた・・
あと何日もつかな・・・