この間、伯爵さんのお友達から漬物に使うと美味しいのができるよ。
という事で、レシピと共に醤油を送っていだたいた。
届いたのを見てびっくり!!
ひえ~!!一升瓶が6本・・
漬物屋ができそうだよ~!
という事で、さっそく作ってみた。
キュウリ10本をタライにと書いてあったけど、4本入りのしか無かったので8本で作ってみる事に。
タライに入れたキュウリがひたひたになるまで熱湯を入れる。
湯が冷めたらもう一度同じことを繰り返す。
しんなりしたキュウリを適当な大きさに切って、ぎゅっと絞る。どんな切り方が美味しくできるか
3通りの切り方にしてみた。
しぼったキュウリをジプロックなどの袋に入れて、塩昆布30グラム、千切り生姜1個分、
鷹の爪3~5本、炒りゴマ大さじ4、醤油、みりん200ml、穀物酢100mlを投入。
少し揉んでから冷蔵庫に入れておく。
1日で食べれる。
あ~!!ゴマ入れるの忘れた(^_^;)
けど美味しい。
会社の若い衆に少し上げたら美味しかったと言ってくれた。
ご飯が何杯でも行ける!
焼酎にも合うのよね~。
我が家のお漬物は数年はこれになるなぁ・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます