
今日は朝ご飯を食べようと、8時15分くらいに3Fにあるレストランまで
エレベーターで向かったら、ドアが開いた瞬間、目の前が真っ暗で
あららら・・・もう誰も居ない・・・
仕方がないのでホテル近くのコンビ二で、青菜入りの肉まんを2個買った。
1個2元(26円くらい)だったので、5元札を出したら、お店の人がそのお札を指差し
なんか言ってきたので足りないのかと思って、さらに10元札を出したら6元のおつりをくれた。
どうなってんの~?

そして、出しっぱなしにしていた最初に出した5元札を指差して、
あ~だ、こ~だ言っていて、何を言っているのかよく分からないので
「ん~・・よくわからな~い」とか日本語で言って、その5元札を財布にしまい店を出た。
偽札だったのかなぁ・・・
お昼に通訳の人にそのお札を見てもらったら、「ボロイだけで本物ですよ」と言われ
「小さいお店なら普通に使えますよ」とも言っていた。
心配だったので、持っていたお札を全部チェックしてもらった。
とりあえず、全部本物だった

そして、今日の夕飯は食べ放題に連れて行ってもらった。
一人90元(1170円くらい)で、ワイン、ビール、お茶(10種類くらい茶葉があった)、
ジュース等、飲み物も込みで90元!安い~

食べ物は寿司、刺身、中華料理(物凄い種類)、サラダバー、焼き魚、串焼き
魚や串焼き(貝や肉)は、生で置いてあって、注文したらその場で焼いて貰える。
スープも10種類くらい、麺類、あわびの煮物とか、生牡蠣とかも有ったな。
ピザなど、とにかく和、洋、中、韓、いろいろ有った。
鍋もあったな~。鍋の具材がいろいろ置いてあって、好きなのを取ってきて
自分で鍋料理を作る。しゃぶしゃぶの具材も有った。
あと、パンも何種類かあって、ケーキや果物も沢山の種類があった。
一番びっくりしたのは、『豚の軟骨のから揚げ』だと思って食べていたのが
蛙だった事

蛙って豚肉みたいな味だった。
「蛙って、鶏肉みたい」とかって言うのは聞いたことがあったけど
私が食べた蛙料理は居酒屋の『豚軟骨から揚げ』にしか思えなかった。
全体に、日本で食べる中華料理みたいな味付けで、今までで一番食べやすかった。
いままでこちらに来て食べてた物って、食べた事が無いような味で
どんな味?と聞かれたら、味を表現するのが難しい。
美味しかったか、不味かったか・・・
食べてる時は「あ~これ美味しい」とか思っても、次の日には印象が残っていない
又食べたいとかも思わない。
覚えているのは臭かった(香辛料の匂い)か、油ギッシュか、あっさりしていたかくらいかな・・・
又食べたいって思うのは、あっさりしていたものかなぁ・・・
もうお腹が痛い・・・

ああ~・・・日付けが変わってしまった

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます