伯爵さんから、お米とジャガイモが届いたと、メールが来た。
写真も添付してくれてた~\(~o~)/
伯爵さん、ありがとう!
そして、小野くんも、いつもありがとうございます!
ここから小野自然農園通信3月号です。
3月下旬になり積雪も50cm程に少なくなりました。
去年から春の雪解けが早くなり、日常生活は暮らしやすくなったが、雪はダムの役目をはたしている。
ゆっくりと消えていくことにより、5月中旬からの田んぼの代掻き作業、下旬からの田植えなど、大量に水が必要な時期に安定した水源になってくれるのです。
去年は、5月中旬に水不足で代掻き作業ができなくなり、ダムの水を放水してもらいました。今年はどうなるかな?
動物園に行ってきました。
寒い時期の動物たちは、じっとして動かないでいる種類も多かった。
室内のガラス越しに見るチンパンジーもじっとしていて、2歳の息子と10歳の娘と妻と見ていたら、1匹のチンパンジーがこちらに小走りできて私達に飛びかかってきた。
思わずみんな瞬間的に1mほど飛び下がった。
私達に飛びかかってきたチンパンジーは目の前のガラスに張り付いていたので、直接触れる事は無く安全だったのだが、初体験にびっくりしてしまった。
このチンパンジーは、子供をこのように驚かせるのが楽しみなのかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます