カブトムシの寿命は1年。
去年の夏卵から産まれた幼虫は、1年間土の中で過ごし、今年の夏にサナギになり、そして成虫になる。
でも成虫も、だいたいは夏が終わり涼しくなってくると死んでしまうんだ。
しかし!今年の残暑は厳しかったせいか、うちのカブトムシはまだ健在!
エサの昆虫ゼリーもよく食べるし、かなり長生きです。
でも悲しいよな。だって寿命1年なんて短すぎるし、しかもそのほとんどの期間土の中やで。
それで、ようやく夏が来て成虫になって、土から出てきて自由に飛び回り、これからってトコロでオレに捕獲され…。
…なんとも複雑な心境です。
エサがなくなれば買ってくるからさ、できるだけ長生きしてください。
![](http://pub.ne.jp/GANGKOJI/image/user/1191712804.jpg)
去年の夏卵から産まれた幼虫は、1年間土の中で過ごし、今年の夏にサナギになり、そして成虫になる。
でも成虫も、だいたいは夏が終わり涼しくなってくると死んでしまうんだ。
しかし!今年の残暑は厳しかったせいか、うちのカブトムシはまだ健在!
エサの昆虫ゼリーもよく食べるし、かなり長生きです。
でも悲しいよな。だって寿命1年なんて短すぎるし、しかもそのほとんどの期間土の中やで。
それで、ようやく夏が来て成虫になって、土から出てきて自由に飛び回り、これからってトコロでオレに捕獲され…。
…なんとも複雑な心境です。
エサがなくなれば買ってくるからさ、できるだけ長生きしてください。
![](http://pub.ne.jp/GANGKOJI/image/user/1191712804.jpg)