最近入院したりしてていろいろバタバタしてたんだけどさ、
実は車買ったんだよね。
プラモデルとか模型の車じゃなくて、本物の車をね。
あっ、愛車のGT-Rを手放したってわけじゃないよ。
GT-Rは何があっても乗り続けるつもりやし手放す予定はないですわ。
逆にGT-Rに乗り続けるために車を買ったっていうことになるのかな?
普段の足としてセカンドカーがどうしても必要になってしまってさ、格安の軽自動車を探してたんだ。
実際に格安の軽って言ってもそれなりに条件があって、
まずワゴンRとかライフとかムーブとかの背の高い車はダメだったんだ。
車重と重心高いのと空気抵抗が関係あると思うけどなんかキビキビ走ってくれない感じがあって、どうもオレの中では苦手な乗り味だったから…。
それから4WDも不可。
これは単純に燃費が悪いのと2WDに比べて故障のリスクが高いから。
あとは必ずの条件でキーレス(リモコンドアロック)付と走行10万キロ以内と修復歴なしというのは譲れなかった。
で、現車確認行ける範囲でネットで検索して何件か見に行ったんだ。
例えば平成15年式ダイハツ・ミラ車両価格20万、平成16年式スズキ・アルト車両価格22万とか…。
もちろん40万や50万払えるなら条件に合う車は選び放題だけどね、そんな余裕ないしね。
でも見に行った車は値段が値段なだけに外装も内装もボロボロでさ、安いのはいいけどいざ自分が毎日乗ろうと思うとなかなか愛着のわくことはまずない酷い状態のモノばかりだった。
でもね、ネットで検索するのと並行して小さな中古車屋さんやディーラーの中古車なんかもけっこう足を使ってまわってたら運命の1台に出会いましたわ。
背の低い軽で、2WD、走行9万4000キロ、キーレス付で修復歴なし、禁煙車、オレ的に愛着のわくメカニズムにスタイリング。
結局たくさんの車見て悩んだけど、車選びの判断基準は「今後自分が楽しく愛着をもって乗れるか?」ということ1本に絞られたんだよなぁ。
セカンドカー、ゲタ代わりの車ってことだけど、どれだけ安くても愛着を持てずに乗ることになると楽しくないし第一車にも失礼だもんね。
10年落ちで10万キロ近く走ってる古い車だけど納車が楽しみです。早く乗りたいです。
というわけで一目惚れで即決してしまった車が明日納車です。
また写真もアップしますね。
実は車買ったんだよね。
プラモデルとか模型の車じゃなくて、本物の車をね。
あっ、愛車のGT-Rを手放したってわけじゃないよ。
GT-Rは何があっても乗り続けるつもりやし手放す予定はないですわ。
逆にGT-Rに乗り続けるために車を買ったっていうことになるのかな?
普段の足としてセカンドカーがどうしても必要になってしまってさ、格安の軽自動車を探してたんだ。
実際に格安の軽って言ってもそれなりに条件があって、
まずワゴンRとかライフとかムーブとかの背の高い車はダメだったんだ。
車重と重心高いのと空気抵抗が関係あると思うけどなんかキビキビ走ってくれない感じがあって、どうもオレの中では苦手な乗り味だったから…。
それから4WDも不可。
これは単純に燃費が悪いのと2WDに比べて故障のリスクが高いから。
あとは必ずの条件でキーレス(リモコンドアロック)付と走行10万キロ以内と修復歴なしというのは譲れなかった。
で、現車確認行ける範囲でネットで検索して何件か見に行ったんだ。
例えば平成15年式ダイハツ・ミラ車両価格20万、平成16年式スズキ・アルト車両価格22万とか…。
もちろん40万や50万払えるなら条件に合う車は選び放題だけどね、そんな余裕ないしね。
でも見に行った車は値段が値段なだけに外装も内装もボロボロでさ、安いのはいいけどいざ自分が毎日乗ろうと思うとなかなか愛着のわくことはまずない酷い状態のモノばかりだった。
でもね、ネットで検索するのと並行して小さな中古車屋さんやディーラーの中古車なんかもけっこう足を使ってまわってたら運命の1台に出会いましたわ。
背の低い軽で、2WD、走行9万4000キロ、キーレス付で修復歴なし、禁煙車、オレ的に愛着のわくメカニズムにスタイリング。
結局たくさんの車見て悩んだけど、車選びの判断基準は「今後自分が楽しく愛着をもって乗れるか?」ということ1本に絞られたんだよなぁ。
セカンドカー、ゲタ代わりの車ってことだけど、どれだけ安くても愛着を持てずに乗ることになると楽しくないし第一車にも失礼だもんね。
10年落ちで10万キロ近く走ってる古い車だけど納車が楽しみです。早く乗りたいです。
というわけで一目惚れで即決してしまった車が明日納車です。
また写真もアップしますね。