先週長年の夢が叶って、バルセロナのカンプノウへバルサの試合を見に行けた。
実現するまではいろいろあったんだよねー。
数ヶ月前に、「8月中旬のリーガ開幕戦に行こう」と決めたものの、リーガエスパニョーラの試合日程が中々発表されず、航空券の予約ができなかったんだ。
というのも、あくまで「カンプノウでバルサを観る」というのが目的だから、開幕戦の組み合わせがバルサはアウェーで戦う、となればカンプノウでの試合は無いってこと。
なので、試合日程が発表される前に航空券押さえても、バルサがアウェーで試合することが後で分かったら航空券無駄になるからね。
で、リーガの開幕戦の試合日程が発表され、バルサの開幕戦はアラベスが相手で、ホーム、カンプノウで開催されることが分かり、すぐスペイン行きの航空券を予約した。
で、旅行1日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/d3850102d01c77ae9f75d7aa3958c8b5.jpg)
関西国際空港からオランダ、アムステルダムへKLMオランダ航空の飛行機で向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cc/fee3e24b03a1ab0b6a2ca039d9dfce36.jpg)
2年前もバルセロナ行ってるから、緊張も不安もなく、
相変わらず機内食とビールで、機内では常にビール飲んでる感じだった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/37246fc932bc8423606c2958cf2d1816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b8/0ddf9b816e2093a700f39d913168888b.jpg)
あっ、そうそう、今回飛行機のチェックインは前の日にスマホでやったんだ。
これがかなり便利でちょっと感動したんだけど、通常飛行機乗る時って空港に行って、各航空会社のフロントでパスポートとか出してチェックイン手続きするんだけど、
その飛行機乗る前のチェックイン手続きを、前日とかに自宅とかホテルとか空港に行かなくてもスマホを使ってできたんだ。
なので、当日空港に行ってからの作業が少なくて済み、時間的にも助かるし、とにかく搭乗までがすごくスムーズで、めっちゃ良かったですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/5da1b55471efc1fd8e147bd57b9bd68a.jpg)
アムステルダムのスキポール空港で飛行機乗り継ぎして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/14a1bda640b9dd2be3c2988ca46e4176.jpg)
バルセロナに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/534c3f0fbd6091b5839936cf35f8f2db.jpg)
ちなみにこれ↑がスマホでチェックインした時に発行される航空券で、これをiPhoneのWALLETアプリに保存しておくと、空港で搭乗するときiPhoneの画面をスキャンしてオッケーという、ホント便利なやり方だった。
午前中関空を離陸して、バルセロナに着いたのがその日の夕方。
エルプラット空港からリムジンバスで市内中心部のスペイン広場まで行き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/23e69dad0199c17725e6fa0560e4870f.jpg)
そこから地下鉄3号線、コイブラン駅まで行き、駅前のホテルにチェックインしました。
ここのホテルも予約する時、カンプノウへ歩いて行ける距離で探したんだ。
リーガのバルサの試合は9万人もの人が観戦に訪れるから、試合終了後はタクシーもつかまらず、地下鉄も満員で、当分の間帰路につけないらしい。
今回キックオフが22時15分と、遅い時間なので、試合終了後は0時過ぎて、そこから満員電車で帰るのも嫌だな、と思いカンプノウ徒歩圏内のホテルを探して予約しました。
ということで、バルサの試合をカンプノウで観る!という旅行は、日本からスペインまでの移動で1日目が終わりました。
実現するまではいろいろあったんだよねー。
数ヶ月前に、「8月中旬のリーガ開幕戦に行こう」と決めたものの、リーガエスパニョーラの試合日程が中々発表されず、航空券の予約ができなかったんだ。
というのも、あくまで「カンプノウでバルサを観る」というのが目的だから、開幕戦の組み合わせがバルサはアウェーで戦う、となればカンプノウでの試合は無いってこと。
なので、試合日程が発表される前に航空券押さえても、バルサがアウェーで試合することが後で分かったら航空券無駄になるからね。
で、リーガの開幕戦の試合日程が発表され、バルサの開幕戦はアラベスが相手で、ホーム、カンプノウで開催されることが分かり、すぐスペイン行きの航空券を予約した。
で、旅行1日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/d3850102d01c77ae9f75d7aa3958c8b5.jpg)
関西国際空港からオランダ、アムステルダムへKLMオランダ航空の飛行機で向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cc/fee3e24b03a1ab0b6a2ca039d9dfce36.jpg)
2年前もバルセロナ行ってるから、緊張も不安もなく、
相変わらず機内食とビールで、機内では常にビール飲んでる感じだった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/37246fc932bc8423606c2958cf2d1816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b8/0ddf9b816e2093a700f39d913168888b.jpg)
あっ、そうそう、今回飛行機のチェックインは前の日にスマホでやったんだ。
これがかなり便利でちょっと感動したんだけど、通常飛行機乗る時って空港に行って、各航空会社のフロントでパスポートとか出してチェックイン手続きするんだけど、
その飛行機乗る前のチェックイン手続きを、前日とかに自宅とかホテルとか空港に行かなくてもスマホを使ってできたんだ。
なので、当日空港に行ってからの作業が少なくて済み、時間的にも助かるし、とにかく搭乗までがすごくスムーズで、めっちゃ良かったですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/5da1b55471efc1fd8e147bd57b9bd68a.jpg)
アムステルダムのスキポール空港で飛行機乗り継ぎして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/14a1bda640b9dd2be3c2988ca46e4176.jpg)
バルセロナに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/534c3f0fbd6091b5839936cf35f8f2db.jpg)
ちなみにこれ↑がスマホでチェックインした時に発行される航空券で、これをiPhoneのWALLETアプリに保存しておくと、空港で搭乗するときiPhoneの画面をスキャンしてオッケーという、ホント便利なやり方だった。
午前中関空を離陸して、バルセロナに着いたのがその日の夕方。
エルプラット空港からリムジンバスで市内中心部のスペイン広場まで行き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/23e69dad0199c17725e6fa0560e4870f.jpg)
そこから地下鉄3号線、コイブラン駅まで行き、駅前のホテルにチェックインしました。
ここのホテルも予約する時、カンプノウへ歩いて行ける距離で探したんだ。
リーガのバルサの試合は9万人もの人が観戦に訪れるから、試合終了後はタクシーもつかまらず、地下鉄も満員で、当分の間帰路につけないらしい。
今回キックオフが22時15分と、遅い時間なので、試合終了後は0時過ぎて、そこから満員電車で帰るのも嫌だな、と思いカンプノウ徒歩圏内のホテルを探して予約しました。
ということで、バルサの試合をカンプノウで観る!という旅行は、日本からスペインまでの移動で1日目が終わりました。