
ノーマルだと地味で、ただの貨物車のエヌバン。












キャンプ道具がたくさん積める、車中泊のできる電気自動車ということに魅力を感じて買ったものの、外装、内装共にチープでカッコ悪くて不満タラタラ…。
そんなマイカーを少しでも自分好みにカッコよく愛着湧くように改造していく「N-VAN改造計画」
今日は時間あったから、計画の3つをこなしたぞ。
まずはアンテナ交換。
N-VANはめちゃくちゃ車高が高い。
背が高いバンなのに、アンテナがさらに長くて、そのバランスが気になってたから、ショートアンテナに交換した。

写真じゃ分かりにくいけど、このショートアンテナ、カーボン仕様になっててめっちゃショートでスタイリッシュでカッコいい!

それからこの前ルームランプを全部LEDに交換したけど、今日はナンバー灯をLEDに交換した。


交換して点灯確認したけど、純正に比べてめっちゃ明るくなっていい感じ。


それから、ずっとやろうと思ってたけど時間ないから取り掛かれなかった、リヤクォーターガラスの目隠しパネルをDIYで作った。
これ専用品を買うと左右2枚セットで1万円くらいする。
リヤの小窓にかぶせるだけのただのパネルなのに1万円は高くてね、
自分で作ったら材料費だけで済むな、ということでチャレンジしてみた。
まずはビニール袋を窓に貼り付けてマジックで型取り。

型取りしたビニール袋でパネルに下書きして、カッターで切っていって、

100均で買ってきた磁石を埋め込んで、黒のテープで塞いで完成!



磁石を埋め込んでるから、マグネットの磁力でカチッと装着されるし、取り外しも簡単。
これね、自分的にはめちゃくちゃ満足。
フィッティングも見た目も専用品とほぼ遜色なくて、思ってたよりめっちゃうまくできたー!
金に物を言わせて1万円で専用品買うか、自分でDIYして作って材料費1200円か?
オレは財布に余裕無いから自分で作りましたわ。
ホイールやダウンサスやシートカバーで出費がかさんでるから、できることはDIYして節約ですわー!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます