総評:★★★★☆ あっという間に楽しく読めた。
面白い度:★★★★☆ 面白い。
読みやすい度:★★★★★ とても読みやすい。
ためになる度:★★★★☆ 意外なことも書いてあった。
また読みたい度:★★★☆☆ 機会があれば。
堀江さんの本。
箕輪厚介さんが編集していて、前回読んだ「死ぬこと以外かすり傷」にサブリミナルレベルでこの本のことが書いてあったので読んでみることにした。
感想としては、とても合理的で、堀江さんらしいな。と。
ひたすら無駄なことや無駄なものは避け、自分の面白いと思えるものだけにフォーカスする。
楽しいことしかやるな!と言われているような本。
自分の今の生活と比べると180度違うな。。と思った。
自分の今の生活は1ヶ月最低140時間お客様先で働かないと売り上げが上がらないので、
言っちゃえば何もやることがなくても140時間はお客様先でお客様のために働かなくてはいけないという。時間売りのビジネス。。。
やはりもどかしくなりました。
堀江さんのすごいな~と思う所は、あれだけたくさん働いているように見えるのに、できるだけ1日8時間の睡眠時間を確保しているということ。
自分は頑張っても6時間しか寝られず、毎日仕事中眠くなっているので、毎日8時間寝れたら、毎日好調なパフォーマンスを維持できると思っているのだが、それができない。
堀江さんはなんとライブドア騒動時代からこの8時間睡眠の時間を確保していたというので、イケイケのビジネスマンからするとちょっと想像できない「休憩時間」をしっかりと取っているのが意外だった。
その休憩時間をしっかりと取るということもとても合理的だと思った。
また、自分の仕事のリズムを重視していて、仕事の合間に入ってくる電話などの割り込みは必ずシャットアウトしているとのこと。
要件は全てメールで済まし、誰にも邪魔されず自分のペースで仕事を進める。そうすると自分のゾーンにずっと入ることができて、最大のパフォーマンスを発揮することができるのだろう。
そういった自分の仕事の進め方をしっかり確立していて、なかなか参考になった。
また、ホリエモンは自分の人生の目標というのは決めていないとのこと。
目の前の面白いことをひたすらやっていく。なのでどうなりたいとかのビジョンは持っていないようだ。
自分は何になりたいか、どうなりたいかが、まずあって、それに向かっていくべきと思っていたので、この考え方はまた新しかった。
といってもホリエモンはお金も持っているし、どうなりたいというのは既にもう達成しているからこういった考えになっているかもしれないが。
最後にためになった部分を抜粋する。
・「準備が整ったら始めましょう」を会議で言うのは禁止しよう。その代わり「とりあえず始めてみてあとから修正していきましょう」を口癖にしよう。
・まとめると、無駄な会議をやめるには以下の三原則を守ることが必要だ。
①解決したい問題を明確にする(能書きは捨てて、結論を先に言う)
②必要な情報を集める
③感情論を排しロジカルに判断する
小学校の授業でやるレベルのことだが、これができていない人があまりに多い。ダラダラと話をするだけでは何も決まらず「それでは、また明日続きをやりましょうか」と会議がひたすら延長されていく。
それではいつまでたっても仕事は終わらない。三原則を徹底し、1時間かかる会議を30分にし、そして15分にしていこう。
・当たり前だが、「感情論の前ではすべての会議が無意味である」。
・僕は身体が弱い方ではないが、大学の体育会出身だったわけでもない。いたって普通の人間だ。では、その僕がなぜ周りから見ると超人的なスケジュールをこなせるのか。
それはシンプル。
「十分な睡眠」と「ストレスのない生活」だ。
僕は最低でも1日6時間は寝るようにしている。
睡眠時間がそれ以下になると日中眠くなって仕事の効率が落ちるため、ベッドで8時間寝るのが望ましい。
よく「このところずっと3時間睡眠だよ」とか「昨日も徹夜しちゃったよ」と睡眠不足自慢をしている人がいる。
ああいう人は自らを身体を壊すように仕向け、緩やかな自殺行為をしているようなものだ。ショートスリーパーは早死にしても仕方ないし、睡眠不足によって凡ミスを多発し、仕事の効率が悪かったりする。
・ストレスが万病の元であり、免疫系の働きを妨げる原因となっていることは間違いない。
ストレスを無駄に溜める人は、そのストレスが足かせになって仕事のパフォーマンスをグンと下げる。
ろくに睡眠も取らず終始イライラしているような人は要注意だ。今すぐ生活を改善する計画を立てよう。
・言いたいことを言ってみよう。
食べたいものを食べてみよう。
やりたいことをやってみよう。
自分で自分を縛る必要はない。周りの目など気にせず、生きたいように生きればいい。
・人脈を作ろうと躍起になって何百人、何千人と名刺交換し、フェイスブックやツイッターの「友だち」の数を増やしたところで、仕事に役立つわけはない。
僕が海外を飛び回ったり、たくさんの人と会うことには何か目的があると考える人がいるようだが、そんなものはない。
いろいろな人と会ってしゃべればビジネスの新しいアイデアが生まれるからとか、人脈が広がるからといった理由によって、僕は行動しない。ただ楽しいからやるだけだ。
ぼくはそもそも「アイデアを見つけたい」「人脈を広げたい」なんていう頭でっかちな考えをもって日々を過ごしてはいない。
おもしろい人たちとおもしろい時間を過ごす。その結果、偶然のようにアイデアが生まれ、仕事につながり、遊びにもつながる。
1日24時間をできるだけ「ワクワクすること」だけで埋めるように努めている。その方法はこの本で全て書き尽くした。
何か具体的な目的のための手段として人生を送ってはいない。
楽しむことだけがすべてなのだ。
以上、さっと読めていい感じにタメになった本でした。
そんなんで以上☆