皆様ごきげんよう。やはり土日の時間経過の速さにスタンドの介在を感じます黒猫でございます。DIO様め。
今日もやはり漫喫に行って、『蒼天の拳』の既刊をすべて読んできてしまいました。ああ面白かった!拳さんかっこいいよ拳さん。今のジャンプにはない熱さ。気がついたらこういうタイプの格闘漫画はもうジャンプにはないなあ。寂しいことです。
あとはアニメをぼちぼち観ようかと思いますが、きっと漫画のほうが面白いんだろうなあ。強敵と書いて「とも」とかさ。ザコクラスの敵は迷言を残してやられていきますが、北斗劉家拳の使い手などとは闘ううちに強さと心意気を認め合い、朋友(ポンヨウ)になります。もういちいち熱いよ拳さんったら。でもそこが好き(笑)。
ところで金曜に久しぶりに外でインドカレーを食べたので、画像をアップしときます。茗荷谷のHAKU MAHALというお店に行きました。
友達の勤務地が茗荷谷なんですが、結構インド料理屋あるよ、と聞いていて、その子がもうすぐ退職するので、退職前にお店教えて、ということで行って参りました。
しかし実際行ってみると、お目当てのお店はあるにはあったんですが、以前のお店と変わっていたようで、店名も彼女が覚えているのとは違いました。ま、インド料理屋には変わりあるまい、と思って入ってみると、メニューがランチのままでした。
・・・そ、そら6時前に張り切って来ちゃったわたしたちもわたしたちだけれども。ランチ・・・流石にランチタイムじゃないでしょもう。
昼のメニューと取り替えるのを忘れてるのかな?と思い、水を持ってきたインド人らしきスタッフに「メニューこれランチって書いてありますけどいいんですか」と言ったら「いいんです」と。・・・えぇ~・・・。イヤ、そっちがいいならいいけどさ。一日このメニューしかないなら「ランチメニュー」とか銘打つ意味なくね?
しかしランチメニューというのは得てして値段設定がお得なものです。店がそれでいいというのなら客としても是非もない。というわけで、ランチメニューからカレーが2種類選べるセットを。海老のカレーとキーマカレーを選び、忘れずに「辛くして下さい」とお願いしました。
ぺちぺちとナンを打つ音に期待が高まりつつ待つことしばし。来た来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/b01164893f25fd16cc3e1d6edeb0bd88.jpg)
ちゃんと辛くなっていて美味しかったです☆ナンも美味しい。もっと辛くてもいいなー(笑)。ランチBセット1200円でした。ランチタイムじゃないけどな。
あとマンゴーラッシーを頼んだんですが、ここのは濃厚で美味しかったです。
わたしたちのあとにカップルが来店して、近くのテーブルに座ったので会話が聞こえてしまったんですが、オーダーの時彼女のほうが「サモサって何ですか」とお店の人に聞いたらお店の人は「サモサはサモサです」と答えていました。え、えぇ~。イヤイヤそりゃないでしょ(笑)。日本語があまり堪能ではないのかもしれません。彼女のほうは何か頼んだあともう一度「サモサって何ですか」と聞いていましたが、やはり同じ答えを返されていました。・・・どうよそれ。
一般的にはジャガイモを軽く潰したものに多少他の野菜(豆とか)が入っていて、マサラな味付けがしてあるものを三角錐の形に皮で包んで揚げたもの、ですが、たまに肉が入っていたりもするし、このお店のは食べたことがないのでわかりませんでした。でも「こんな感じのものですよ」って言ってあげればよかったかなぁ。
ちなみにこのお店、チェーン店のようで、本店が近くにあるようです。実際行ったお店は軽くネットで調べた限りでは見つけられませんでした。本店は「本格南インド料理」らしいので、行ってみたいなあ。マサラドーサあるかしら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます