皆様ごきげんよう。もう未来永劫に月曜はジムが休みになるので、今日は久々に岩盤浴に行って参りました黒猫でございます。
ここで力を蓄えて今週を乗り切る所存でございます。
え?どれくらいぶりかって?
・・・そうだなあ、HUNTER×HUNTERがジャンプに載るスパンくらいかな。
わあ、相当だネ☆(ジャンプ読者以外はわかりづらいかとは思いますが、相当長いことだと思って下さい)
いやあ、久々にまったりして参りました。
気持ちよかったー。
わたしは例によって例のごとく、寝そべるなり心地よく夢現を彷徨っていたんですが、そこに3、4人の中年女性が連れ立って入ってきて、岩盤浴室の中でお喋りを始めたので、目が覚めてしまいました。しかも「ホラ、あたしってあんまり気を遣うほうじゃないから」とかなんとか喋ってる。気遣い以前の問題だようるさいよと思いつつも、チキンハートなのとかったるいので注意せずにいたら、他の利用客が「もう少し静かにしてください」と注意してくれ、おとなしくなりました。
「施設内ではお静かに」って張り紙してあるんだから、喋るなら外で。これ常識な。
ひとしきり岩盤浴を満喫し、お風呂に入ってあがってさあ自販機でコーヒー牛乳!と思ったら、コーヒー牛乳は左端に1本しかありませんでした。
なんというか、病院とか学食とかによくある、ガラス越しに在庫の現物が見えるタイプの自販機で、買いたい番号を押すと、その段までお迎えバーみたいなものが移動していって、押し出された商品を載せて取り出し口まで降ろしてくるというタイプのものです。
一段に6個くらい商品が並べられていて、
一段目:全部フルーツ牛乳
二段目:全部コーヒー牛乳(ただし在庫は左端に1個のみ)
三段目:全部牛乳
四段目:その他
という感じのラインナップでした。わたしはどうしてもコーヒー牛乳が飲みたかったので、当然二段目を示す「2」を押しました。
が、お迎えバーは二段目まで行くものの、何故かもう在庫のない中央付近の空スペースの部分のバネが「今商品落としてるよ!待ってて!」的な感じでガシャガシャしています。しかもしばし後「売り切れ」と表示が。
あるだろーがよォォ、左端にあと一本。どうも奴には左端が見えていない模様。諦めずにもう一回トライしたところ、今度は中央より右にひとつずれた空スペースのバネが「今商品落としてるよ!待ってて!」状態に。そっちじゃねーだろーがゴルァと、若干キレ気味に再びトライ。すると今度はその更にひとつ右のバネが以下略。
なんで右に行くんだよォォォ、と思い、もう妥協してフルーツ牛乳にしちゃおうかな、と思ったりもしたんですが、そのあと3回ほど繰り返すと、ガシャガシャが一番右まで行ったので、「これはもう一回やれば一番左に来るかも」と思い、ラストと決めてチャレンジしたら、ようやくめでたく左端のコーヒー牛乳が押し出されました。
くろねこは ついに コーヒー牛乳を てにいれた!
うまかった(笑)。
しかし日本の技術力ならコレもうちょっとなんとかできるだろ。おかしいだろコレ。どうなってんの。
そんなことを思いつつ、身支度を整えてフロントで会計を済ませようとしたら、「ドリンク代660円です」と言われました。トライしたけど売り切れ扱いで買えなかった分まで課金されとる。(※この施設内での飲食等はロッカーキーに附属したバーコード読み取りで課金記録し、最後にフロントで清算する)
そら確かに6回くらいコーヒー牛乳買おうとチャレンジしたけども。
でもゲットしたのは1本だったんだぜ・・・!1本しか在庫なかったんだからな!
というわけで、フロントで「1本しかなかったコーヒー牛乳を買おうとして奮闘しました。決して6本飲んだわけじゃありません」という旨を申し立てたところ、「あらー」と、それもそうだろうな的な感じで認められました。
いや、コレももっとどうにかできるだろ。売り切れたらいちいちコレじゃダメだろ。
英気を養うはずが、若干疲れてしまいましたが、気にしない。
ともあれ、明日も頑張ります☆
ヒャッハー、明日は給料日だぜぇ~!