7月3日のLIVE、無事終了しました。おにぎりを差し入れてくれたMARIO&池さん、パンを差し入れてくれたアイ・プラスの島ちゃん一家(ヤクザじゃないよ)ありがとうございました。
当日は天気にも恵まれ楽しくドライブしました。海中道路手前のキングタコスでお昼。
タコスにお箸はこぼれたレタスなど用。4個で500円。
平安座島、宮城島、伊計島を走り、伊計ビーチ(入場料400円)など観光。
ここで、暴走行為する者多数。たしかに、直進道路でGO~の誘惑。
昔(20年前)と違い管理され、整備されていた伊計ビーチ。
伊計ビーチ満員です。橋で繋がっているとはいえ、やはり「離島」。その空気感、時間の進み方、本島と異なり島々を訪ねた私の心に、「旅の香り」をもたらします。うけけ。海はいいねっ。
帰り道宮城島の「ぬちうなー」を訪れます。www.nutima-su.jp
LIVE会場そばで民芸品の展示を見学(道の駅2階入場無料)
ここで、やっと、目的のLIVE方面の記事です。出来はまあまあ。琉大の若手も張り切る。残念なことに撮影係の同居人(1)おじさん達の写真なんて嫌だ(2)暑くて何もしたくない(3)若者だったら撮ってもいいか、等の理由から田島バンドの写真一枚もありません。
いきなり、自宅です。アイプラスのパンを頂きシアワセ
ナゼ、バンドをやるかと聞かれたら、迷わず「打ち上げ」の為とお答えします。一番年寄りの茂ベースと一番若い中森キーボードは逃走したので残りのトリオでわはは~の反省会。(提供・串六)
次回のLIVEもご期待下さい。