栄町市場祭り・MOON HOP前
知り合いのおぢちゃん2人組。路上宴会中。
たこさんが焼いたイカ焼き。
楽しく歌います。
たこさん。
おとん、盛況中。別館では20年ぶりか、もっと会えなかった十文字おぢちゃん御一行が宴会中。たこさんの関係で遊びに来た。
フルカラー。ここまでハッピー
さあ、これから始まる苦悩の日々・・・実は微熱が有って「まあ、これぐらい、平気」と思ったのが運の尽きでした。
9時過ぎに慌てて帰宅。熱39,5度。咳は無いが腹痛と下痢と頭痛が始まり、脳裏にエボラ、デングなどの単語が浮かび、唯の風邪である僕には関係ないが、元々小心者の本性が浮き彫りになる。
まず、行った事は、
犬猫式「自然治癒力対処法」を始める。何もしないでじつと耐え忍ぶというやつです。
土曜の夜から月曜の朝までポカリスェットだけ飲み、食事は一切取らない。下痢は止めずに好きなだけ放出。結果、2キロ痩せた(プチ嬉しいが)だけで回復の兆し無し。
この間、脳裏に浮かぶは「超近未来のフェイスブック」らしい画面。ボタン、その他コマンドスイッチなど、若が判らん機能が満載で常に画面上の情報が滝のように流れ続け、全く知らない人物のつぶやき「あげっ」「ふ~む」「あんだらけ」「むがり」「きんさば」「チャーム」馬場線」など。これらは見ていてイラつくがたいした事ではなく、一番頭に来たのが「水詐欺おやじ」のイメージは悪質で、誰か知り合いの名前(今回は堀内加奈子さんが多かったね)を見つけてクリックすると水詐欺おやじのページに飛び、こちらが水を切望していることを見越して延々と自分の手元に有る水の自慢話を繰り返すというもの。50回ぐらい見せられた。
後、熱が出るたびに見た色とりどりの電気コードが丸く絡まり合い、うなされつつ解こうとする苦渋は無く、TVで見たエボラの電子顕微鏡の写真(白黒)に取って代わったのには苦笑い。
月曜の朝、犬猫式では駄目と経験で理解し、近所の歩いて5分の開業医まで20分掛けてへたりたどり着き、2時間待たされて、看護婦に「緊急に行けばよかったね」とか言われたり、医者に1時間で一回痛む?じゃあ1日24回?はあ?もっとか、など説教風往診で内心「死なす」と思いつつ、点滴、血液検査、のお蔭様で大分回復してブログ更新中。
火曜日の朝から、おかゆを少しずつ頂きました。体重を測ると3,6キロ減少。嬉しいが2~3日で元の木阿弥にまちがいない。
長のお付き合いありがとうございます。
みなさまも御自愛下さい。