LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

自然との闘い(あるいはとても長い眠り)

2020-03-30 08:37:03 | 日記

おはようございます。コロナのお話?と思われたと思いますが違います。ヘミングウェイの「老人と海」、年老いた漁師とマグロの戦いの物語でしたね。見事、釣り上げますが最後はサメにほとんどマグロ食われたオチだったと記憶しています。嗚呼、あのヘミングウェイの硬質な文体また読み返したいねと思いつつ、2016年3月30日、石垣港で413キロの巨大マグロ釣り上げのニュースを見たので。

前振り終了

コロナを警戒して窓、ドア、全開で飲みます。チョイ寒い、風邪ひく?。ベランダ席では女子会の皆様、泡泡、ビール、など飲みつつ、行きかうモノレールが間近なので手を振ったり、ハンカチ回したりして面白いから笑う。

治療中ですが元気な寿美恵&まなみちゃん。波ぬ花でした。

日曜日は静かだ。ぱやおへ

冷たいお魚見て、2階席の踊り場にある古酒を見せてもらった。

好きなお酒頂けるので超ラッキー。裕氏曰く「酒は飲まないと意味がない」

選んだのは、

10年以上眠り続けた。ラベル無しですが、多分、石川か咲元の1本。封切りを躊躇したが、まずは生のままで一杯(偶然ご来店の知念氏にも)。感想は「言わんでも判るよね~」です。あはは

それから、

料理長から頂きました。感謝。

ここで朝メシ比較です。どちらも330円(税込)

やはり、すき家の方がイイね。

コロナで世界が大変な状況ですが、これも自然との闘い。ブチ切れず、我慢して共に乗り越えましょう!

よんでくれてありがとうございます

今週もあなたにとって素晴らしい日々でありますように!