LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

誰も居ないと思ったら

2020-04-03 08:45:56 | 日記

 コロナ騒動から復活しました。

ロイヤルオリオン・バー・ラグーン。

感染者発覚、隔離、全館消毒、マスコミに実名発表、休業、逆に、この機会に食材入れ替え、大掃除等、一連の対応は素晴らしかった。久しぶりに会う松川氏と少しお喋り。栄町の鮨屋から、こちらへ。我々夫婦と逆なコースね。

日曜日までの限定サービス。ランチ、ディナーが半額です。行かねば。

のんびり栄町へ

誰も居ないと思ったら、

「こら!この非常事態に酒など飲みおってからに~」

「きゃ~見つかっちゃった~顔写真、実名公表は勘弁してください~」

ひとり千円分飲んで解散。うけけ

隠れて(外から丸見え)打ち合わせ風ハイボール。(全色市場店)

一夜明け

日本の朝 390円(すき家)

インドで感染が少ないのはカレーのお蔭と言う噂。なので、

カリータイムのポークカリー800円。(サラダは紅芋ドレッシング)

本日の沖縄史

「あ、ひたすら怪しい!見た事無い旗、どうしますか?」

「銃撃せよ!」

遠洋漁業航海の琉球漁船、日の丸(日章旗)掲揚できず国籍不明船として銃撃され死傷者でる。(1962年・球陽丸事件) 我々は何者か?

河上肇・講演で沖縄の独自性と非忠君思想を称賛。議論を呼ぶ(1911年)。当時の日本人は侍、忠君、な皆様だったはず。だから議論になったのね。

よんでくれてありがとうございます