おはようございます。昼間、ジミーに行ったせいか夜も地味でした(笑う)。まあ、日曜日の栄町は休業多く全体的に静かなのです。同居人お疲れなので「日曜日の反省会」ありません。うふふ。
全色市場店スタート。小さな生ビール(モルツ)からハイボールへ。
新メニュー串焼き(牛、豚、鶏、等)これまでの人気メニューは残ります。
中華も少し、〆のメニューもアリマス。
おや?
小龍包アリマス(少し工夫して欲しいネ)
醤油が猫に。
場内ぶらぶら
男の子はメカ好きです。役目を終えてスクラップでしょうが、輝いて凛とお仕事した頃を想像。
大将,豊君のなにわ漫談で酒が飲めるね。あはは
ひさびさ、焼きナスにて〆。
物干し竿に生まれて何年か?新しい奴が来たのでお母さんが「これ捨ててね」と言ったから、お父さんは僕と同じく錆びて使い物にならないポール3本とまとめて捨てる準備。夜、車(ハッチバック)に積まれ翌日の廃棄の旅を待つ。でも、これまで外、ベランダで過酷な環境(太陽、台風、雨)にずっと居続けた僕にとって初めてだけど、一番幸せな夜になった。車の中はふかふか絨毯で静かで邪魔する鳥や虫など来ないしね。最後に「ご苦労さん」のご褒美をもらえたから、物干し竿の人生も捨てたもんじゃあない。いつかはリサイクルされるはずたから、次はどんなお仕事になるかな?
身の回りにある「もの」に感謝。
よんでくれてありがとうございます
今週もあなたにとって素晴らしい日々になりますように!
チャオ!